[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:00143] RE: Nikon S vs Leica M
服部@日立製作所 情報・通信開発本部です
 Sシリーズ機体のチェックですが、
 やはり、長く使われていなかったものは、オーバーホールが必要なようです。
 基本的には、普通のカメラと一緒(シャッター、巻き上げ、ファインダー)です。
 Sシリーズ特有の不具合としては、ファインダーかと思います。
 同時代のキヤノンRF機と比べても、RF Nikonのファインダーは
 傷んでいるものが多いです。
 接眼部及びファインダー正面から、5センチ位目を離してファインダー内部を
 みると、バルサムの腐食状態などがわかります。
 あと、巻き上げレバーの戻りが悪いモノがありますが、これもオーバホール要です。
 (自分のSPもそうでした)
 私のおすすめとしては、
 ・使い込まれているが、きちんとオーバホールされているものを買う。
 ・長らくしまわれていたものを買って、オーバホールする。
  のどちらかですね。
  あたりまえといえば、あたりまえの話です。
 ・SPなら15万位の実用機がねらい目でしょう。
---------------Original Message---------------
佐藤@富士総合研究所です。
> SPはレンズ付きで22万くらいですね。
買おうと思って見たことがないのでよくわかりませんが、
10万円代のはだめですか?
ここがこうなっているSは駄目、という目安のようなものはありますか?
Best Regards,
Ryuichi Hattori
Information Systems R&D Division / Hitachi Japan
tel +81-45-881-1241 ext 4971,4871
fax +81-45-860-1673
e-mail: hattori@isrd.hitachi.co.jp
NIFTY : CXE01014@niftyserve.or.jp