[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:00362] Re: about 200/4
  こんにちは、やまだ@日立そふと です。
  御回答、ありがとうございます。
On 09/18 11:27 yutaka@vsp.cpg.sony.co.jp writes:
> > #  なんてったって、「明るいレンズの方が偉いんだ」なんて思ってた
> > #  奴ですから…(^_^;)
> 
> 偉いことは偉いでしょう:)
  確かに :-)
> いげたさんが、望遠タイプでないものを一本ケース付きで余らせています:)
  たびたび、このMLで登場しているやつですね。
  よしだ@ないこん さんが「¥12,000なら手放すに違いない」とか言って
いたような気が…(^_^;)
> > 	Auto Nikkor 200mm/F4Ai改	¥17,000
> > 	Ai Nikkor 200mm/F4S		¥27,000
> > 	・相場って、こんなものでしょうか? 
> 
> ちょっと高いですね。
  もうちょっと、見てまわった方が良さそうですね。
> >   あと、こんな質問をレンズを買おうと思う度にする訳にもいきません
> > ので、すこし勉強しようと思うのですが、手始めにどのあたりから手を
> > つければ、いいのか御教示いただければ幸いです。
> ニコンのレンズについてですか? その都度聞けばよいではありませんか:)
  恐れ入ります。
> > #  ええと、なんていうか「レンズをたくの道」に足を踏みいれるきっ
> > #  かけになりそうな本というんでしょうか。「をたく」になるつもり
> > #  はないんですけれど…(^_^;)
> 
> ソノラマが最近出したレンズの本は読んでみると良いかもしれません。
  確か、たなべ@ぎけん さんが紹介されていた本ですね。
  ちらっと見て、買おうと思っていたところでした。
> > 	まめに中古屋、カメラ雑誌の広告欄をチェックする
> 
> 広告だけでなくお店に行かないと。近所で気楽に行ける所が
> ありますよね? たぶん山田さんは、川沿いのヤマハの上の方に
  バレてましたか :-)
> いらっしゃいますから、そこからは、ミヤマ商会、千曲商会、
> 伊勢佐木通りに一軒(回陽堂 だか、薬やさんと同じ店内にある)
> Windsの真ん前に一軒(名前をまだ、度忘れしていて忘れている)
> 
> 関内のミヤマ商会は、安くて綺麗なニコンのレンズが意外とありますよ。
  実は、先のレンズは、ミヤマ商会でみかけたものだったりします。
> >   構成/特性は
> 構成は、Nikon Compendium なり、そういった本を見れば良いでしょう。
  これは、書店で普通に入手できる類の本でしょうか。 
> じゃないでしょうか。信頼できる人から聞いたことを覚えておく、
> というのも付け加えておいてください :)
  確かにそうですね。
  身近に、詳しい方がいないので、抜けてました。 :-)
> >   現行品でもカタログだけじゃ、よくわからないですよね。
> でも、レンズ構成くらいは、載ってますよね?
> 載せるようになったのは最近の事ですけれども。
  構成図に関しては、AFレンズだけで、MFレンズの方は残念ながら
載っていなかったです。
---
     \                           山田  朗夫  (Akio Yamada)
       ☆ /\                    日立ソフト  生産技術センタ
    /\/    \                  Tel:045-681-2111(ex2522) Fax:045-681-4099
  /    \      \                yamada@aqu.hitachi-sk.co.jp