[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:00368] Re: about 200/4
こんにちは、やまだ@日立そふと です。
On 09/18 13:52 yutaka@vsp.cpg.sony.co.jp writes:
> > よしだ@ないこん さんが「¥12,000なら手放すに違いない」とか言って
> > いたような気が…(^_^;)
これ、「¥12,000くらいから交渉してみたら?」でした。
ちょっと、違いましたね。失礼しました。 > よしださん
> 今なら、ばっちりでしょう:)
なんだか、図体が大きそう(現行と比べてどんなものでしょう)なので、
わたしの希望には、そぐわないみたいです。
> > バレてましたか :-)
> いっしょに歌を歌っている知り合いが、勤めておりますので。
もしかして鈴鹿さんという方でしょうか?
> > 実は、先のレンズは、ミヤマ商会でみかけたものだったりします。
> じゃないか、と想像していました ^_^
なんだか、お釈迦様の手の中の、孫悟空の気分です :-)
> > > 構成は、Nikon Compendium なり、そういった本を見れば良いでしょう。
> クラシックカメラレビュー という季刊誌の、海外の本を
> 販売している会社の広告に出ていると思います。
> 私は、出版元からFAXで注文して直接買いました。
ありがとうございます。まずは、やさしいところから手をつけてみようと思い
ます。
> たしかに、構成図くらい、特許でどうせ守られているのだろうから
> 本にして出してくれてもいいのにね:) ニコンさんやってくれないかなあ…。
わたしが持っているAISレンズ(10年くらい前)の取扱説明書には構成図が載っ
ていたと思いました。ボディの取扱説明書みたいにサービスセンタでコピーを買
う事ができれば、調べようがありますね。(今度、聞いてみます)
でも、最近のAFレンズの取扱い説明書には、構成図が載っていませんでした。
カタログに載せているから、いらないという事なんでしょうか。
# 全然話が違いますけど、車のカタログと取扱説明書にも似たような事が言え
# ますね。取扱説明書には、どこにも馬力とかトルクなんて書いてないです。
---
\ 山田 朗夫 (Akio Yamada)
☆ /\ 日立ソフト 生産技術センタ
/\/ \ Tel:045-681-2111(ex2522) Fax:045-681-4099
/ \ \ yamada@aqu.hitachi-sk.co.jp