[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:00533] Re: NIKON go low-priced?
佐藤@富士総合研究所です。
> こんにちは、やまだ@日立そふと です。
>
> まったくの思いつきフォロー(あてになりません :-)
ありがとうございます。
> わたしも、各社あってもよさそうに思っていました。
> ベローズで充分という判断でしょうか?
ああ、よかった。私だけが思っていたのではなかった。
5個組のKリングを取っ替え引っ替えして花を写しながら、
これは不便だなぁと昔から思っていたのですが、
ベローズにまでは触手が伸びず今に至ってます。
古めのレンズや一枚レンズで遊ぶようになってから、ヘリコイド中間リングがあれば
もっと簡単に使えるだろうにと、しかし、ペンタックスまではなぁとも。
いつか加工して、の気持ちだけはあって、
ヘリコイドリングを買ってしまったのでした(引きだしの奥で眠ってます^^;)
接写本来の目的からは、実用上はベローズなんでしょうけど…。
> > Kマウントのヘリコイド中間リングをなんとか加工してニコン用に
> > できないものかと思ってますが、気持ちだけで実行してません。
> > なにか、いいアイデアがあれば、是非紹介して下さい。
> > これがあれば、あれこれレンズを楽しめるだろうなぁと思ってます。
>
> ジャンクのテレプラスからマウントの部品をとってきて、F→Kアダ
> プタと、K→Fアダプタを作ると言うのは?
なるべく薄い方がいろいろ使い勝手がいいでしょうから、
直接マウントの金物を交換することを考えていますが、これも気持ちだけ。
#“だけ”だけですねぇ。