[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:00691] Re: Price of used body (F2 AS)
> 小塚> アナログかデジタルか、と言えばいいかな。発光ダイオードが3個の露
> 小塚> 出計って他の機種でもありましたが、ご存知ありませんか?FE は違っ
> 小塚> たかなぁ。あれって、好き嫌いが激しいようで。プラスマイナス1EV
> 小塚> を越えちゃうとどれだけずれてるかわからないのが難点なんでしょうか
> 小塚> ね。
>
> そうですね、FM2みたいに針式の方がいいかもしれません。
FEは 追針式です.LED3つなのは newFM2 です.
FGは LEDが いっぱい ^^;;
> でも、今のところ、1EVを超える幅の露出補正って、する頻度が少ないです。
> 大体、1/3か2/3くらいが多いです。ただ、今はAE、AFに慣れてしまっているの
> で、ちゃんとした露出計がないと、F2は使いこなせないかも知れません。
経年変化に強いのは,A と AS ですね.
どっちも AI方式だから ブタ鼻 は 不用です.
S は スポーツファインダーの意味で,SPD を使ってますので レスポンス
が 早いです.それを活かすために 追針式でなく LEDなのかも.
ただ,Aファインダーの場合,1段アンダー(オーバー)のときの 中心から
の針のズレ量は高輝度の時と 低輝度の時で 異なりますから,あくまでも
適正か否か...しか わかりませんよ.
> オンシーズンには、山に持っていくつもり(にすでになっている)です。F601
> は、単三じゃないので電池のスペアを持っていくのが面倒なものですから。そ
> の点、機械式は電池の心配をしなくてもいいですからね。
軽いのが好みなら,F3 という手もありますね.
> 小塚> AF レンズに爪付けてもらって、F で使用してます。
>
> パチパチパチ。そういえば、Fもならんでたなぁ。Fっていくらぐらいが相場で
> すか?
アメリカだと $200~270 でしょう.日本だと まぁまぁ綺麗で 4万?
もちろん 美品は コレクターズアイテムなんで メチャ高いっす.
ちなみに F3 は US でも 日本でも 5万円位から 結構良いのが見つかりそう.
> #うーん、金の心配ばかりしているなぁ。でも、貧乏なんです。分かって下さ
> #い。
そういえば,いげたくん@NTT が F いっぱい 持ってたなぁ.
ポルシェ黒鳥 が入院で,そっちの お布施 いるんじゃ なかったかな?
ボディもファインダーも 何種類か,確か 合計5台分 持ってたはず.
安く 出てくるかも知れないっす.
いくらなら 売る? > いげたくん
----
よしだ@ないこん&東工大
yd@int.titech.ac.jp