[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:00719] Re: [Q] Before Ai (Re: No title in original.)



佐藤@富士総合研究所です。

> 田辺@NHK技研です。
> >小久保@三菱電機です。

どお〜と、略

> 
> >Auto-Nikkor S(?) 5cm/2 を譲ってもらったのですが、
> >これは、いつ頃の、何者なのでしょうか?
> >cm表示なので古いということだけは解るのですが...
> 
> そういうわけで、これは7枚構成のニコンF用の初代の標準レンズで、
> Auto-Nikkor H(6枚)にかわるまで、数年作られています。
> F1.4kのAuto-Nikkor Sとちがって、普通の4群6枚のガウスタイプ
> の前に弱い凹レンズを置いたレトロフォーカス設計になっています。
> 一眼レフのミラーを逃げるための設計の努力の跡ですね。現在は最後の
> 凸レンズを2枚に分けたような設計が主流ですね。

このMLが始まったばかりのころに、私も同じ質問をしたのですが
                                         cf. [nikomat:00116]
そのあと、手持ちの本の中の、それまで全然気にも留めてなかった
写真で、まさにこのレンズのカットァウエイ写真なのではないかと
思えるのがみつかりました。

書名は  「世界のカメラ」1964年 アサヒカメラ編集部発行
黄色いカバーの掛かった、A4版のものです。

ニコンFの項にその写真は出ていて、それを見ると、第一面のレンズは
どうも凸のようなんですよ。

#興味がおありでしたら、コピーをお送りします。

以前たなべさんが [nikomat:00289]と[nikomat:00295]で御報告なさった
ときは、私なりに、その第一レンズがなければバックフォーカスが稼げない、
つまり近眼状態であるから凹レンズでそれを矯正する、と納得していたのですが
その写真が正にオートS50/2のカットァウエイ写真であれば、
そうではなく、設計思想の始めから5群7枚でいこうと意図して設計したのでは
なかろうかと考えられるな、とも…。
どうでしょう?

> 
> このレンズのはじめの1万数千本は絞りが9枚羽根で、より円形に近い
> ので、探している人もいますね。(No.520001〜53万代途中まで)
はい、私も探してます。というか、このMLで9枚絞りということを知って
俄然興味が湧いてきた、というのが真実ですが…。
2カ月程前、アサヒカメラの後ろのほうの広告にみつけましたが、
9枚絞りかどうかもわからないし、値段も4万近かったので見送ってます。

所有できなくとも、これの描写の性格が知りたいものです。