[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:00834] Re: Reflex 500/5



服部@日立製作所 情報・通信開発本部です

sinojima@wave.brl.ntt.jp さんは書きました:
>>
>>篠島@NTTです。

>>> #発色がさわやかでないというか、、

>>時によって、そういう見方も確かにあると思います。
>>でも、今、街を歩くと、パステル調のカラーが実にたくさんあって、それをこれで
>>撮ると、、、非常に不思議な配色の世界が描画されます。さらにそれをDirect 
>>Print で強調すると、、、それは、実に不思議な世界です。そういう不思議な
>>世界が、ねらって、撮れた時は、楽しいです、、、(^^;)。

うーん、今プロビアを入れて撮影しているので、結果が楽しみです。
街歩きですか、いいですね。
伺った発色の傾向からすると、冬枯れの景色には今一つだけれども、
紅葉や新緑には良さそうですね。

春になったら、大船植物園に子供を連れていってみよう。

>>私は、子供は、何を見てるんだろうってことで、、、、子供の瞳の中に写る私
>>自身のポートレイトとか、、、(^^;)子供の瞳の中に写る、初めての運動会の昼飯
>>の様子などどいう、変てこりんなものまで撮ってます。あんまりうまく撮れて
>>ませんが、、、(^^;)。

#すばらしいですね、思わず仕事中ながらうれしくなってにやにやしています。
#子供の瞳の中ですか、、、
#これをマイクロニッコールでなくフレクトゴンでやるところがいいですね。

Ryuichi Hattori
Distributed System Development Center
Information Systems R&D Div.   Hitachi,Ltd.