[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:00982] Tessor & flektogon (Jena)




篠島@NTTです。

#すいません。またまたかなりNikonからずれます。(_o_)
#subject変えました。

>> On Tue, 13 Feb 96 12:39:11 +0900, yutaka@vsp.cpg.sony.co.jp (SAITO Yutaka) said:

> あ、だめですよ。マーキングせずに前玉取って
> 無限遠でなくしちゃうなんて:P
あはははは、、、。素人仕事なんてそんなもんっすよ(^^;)。でも無限遠がでな
いのは、前玉とったのが原因じゃないです。だって前玉とるまえから、無限遠
でてませんでしたから。原因は、ともかく、なんとか無限遠の問題は、解決し
たようです。ついでに、よせばいいのにテッサーまでばらして、組みつけまし
た。おかげで、私のところにやってきた、上記flektogon35/2.8と
Tessar50/2.8は、透きとおるようにきれいになりました。で自分でくみつけた
ので、やっぱり、どんなもんか気になってしかたなくなり、ちょっとしたテス
トをしました。それは、新聞の株式欄のような、やたら細かい数字が一杯載った
紙面や網戸を1m位の距離から撮影するというものです。勿論こんなテスト、レン
ズのただの一面を見るにすぎないのでしょうけど、、、、。自分で組みつけた
レンズが、とんでもなくおかしな状態にないことだけが、確認できればそれでい
いやという程度の意味合いでやってみました。30倍の安物ルーペでポジを確認
しただけですからいいかげんな結果です。その程度にお考え下さい。絶対値は、
私には、自信ないので比較したのは、Tessar vs Kyocera Planar(スペル自信
なし)50/1.4とflektogon35/2.8 vs Electric MC Flektogon35/2.4。
フィルムは、ベルビア。
 
結果

Tessar vs Kyocera Planar(スペル自信なし)50/1.4
f2.8開放でも、Tessorは、結構りっぱです。さすがにPlanarのf2.8と比べると甘さが
目立ちますが、四隅のすこしをのぞけば、結構解像してます。もっともPlanar
とて2.8では、四隅は、ちょっとあまい。f4にすると、Tessorは、ぐっとよく
なって四隅の問題もほとんど目立たなくなります。でもPlanarは、もっとがーん
とよくなって、もう四隅の小さな文字までしっかり読めます。Tessorは、f
5.6でさらによくなって、これも四隅の小さな文字まで読めるようになります。
f8ではTessorは、さらによくなって後はf11もf16もほぼ同じです。周辺光量
は、さすがにPlanarに比べればTessorは、ちと少ないです。何故だかよくは、
分かりませんが、解像はしているのに、Planarに比べるとTessorの方が少し線
が滲んでいるように見えます。コントラストが、Planarのほうがあるんで、そ
のせいでしょうか、、、、??????でも何だか比べると、Planarのコント
ラストは逆に高すぎるようにも見えます。 

flektogon35/2.8 vs Electric MC Flektogon35/2.4
Electricは、友人所有のもので、以前に同じ様なテストで私のMC Flektogon35/2.4
と比較したことがあるのですが、わたしのより、結果は、良かったレンズです。
開放は、どっちもどっちで、中心部を50%位を除いて甘いです。f4にすると
35/2.8は、ぐっと解像がよくなって左右均等にかなり周辺までよくなります。
f5.6では、あまいですが四隅の文字まで読めるようになります。f8では、四隅
まですっきりです。Electricはと言うとf4は、おらかf5.6になってもまだ四隅
が甘くて、f8でもまだ少し35/2.8には、届きません。中心部は、ともかく、画
面全体におけるf5.6までの解像の差は歴然で、信じられません。何か間違って
いるような気がする、、、、??????周辺光量は、どちらも似たようなも
んです。35/2.8の方は、上記のTessorと同じように、四隅ではもうちょっと顕
著に、線が少し滲んでいるようにみえます、、、解像はしてるんですが、、、?
??。コントラストはMCの方が全画面に渡って高いです。

VelviaとPKMで10本程撮ってみてPKMは、まだ上がってないのですが、以下実写して
みた"印象"です。
Tessorもflektogonもなんだか、Jena特有のあの色じゃないんです。とても普
通で、なんだか変な感じです。flektogonは、開放で使うとズミルクス35/1.4
の開放のようにハイライトが滲みます(あそこまで酷くはないけど、、、)。
Tessorは、開放で撮った時、focusした2m位後ろの木の葉の部分が、カエルの卵
のようにうじゃうじゃっとぼけていて、あまりきれいじゃなかったですね。
Tessorは、マルチコートじゃないすが、逆光には強いです。
ポジをみると、ヌボーっとして、けっしてシャープには、見えないんですが、
ルーペで拡大してみると、睫毛の1本1本まできちんと解像しているという不思
議なレンズですね、、、、??????。 
どちらも、、、。なんだかむずかしそうなんで、もう少しとってみることにします。
以外と白黒がいいかもしれない、、、、????

以上私がばらして、組み上げたレンズなんで、これをもってして、一般的な
flektogonとTessarの特性などとゆめゆめ思わないで下さい。(_o_) 

#こう書くと、普遍性がなくて何の情報もない話しになってしまうが、仕方ない。

#そこそこ、まともに組み上がっていると思うですが、、、
#よせばいいのにと怒られそうですが、、、、、、(_o_)
#だめっすか?>よしださん