[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:01068] Re: Nikkor 50 F2 class lenses(Re: Ser.E70-150/3.5)
佐藤@富士総合研究所です。
ニッコール50/2クラスの改訂版。
拙速の見本かも。
変なところは指摘して下さい。
(?)付きのところ、是非、確定をお願いします。
名称 明るさ 群−枚 絞り羽 爪 爪用の コート
ポンチ
Nikkor S Auto 50 2 5-7 9(?) o - s.c
Nikkor S Auto 50 2 5-7 7 o - s.c
Nikkor H Auto 50 2 4-6 6 前期 o - s.c
Nikkor H Auto 50 2 4-6 6 後期 o - s.c
Nikkor H.C Auto 50 2 4-6 6 o - m.c
New Nikkor 50 2 4-6 6(?) o - m.c
Ai Nikkor 50 2 4-6 6(?) o - m.c
Ai Nikkor 50 1.8 5-6(?) 7 o - m.c
Ai Nikkor 50 1.8s 5-6 7 x o m.c thin
Ai Nikkor 50 1.8 5-6(?) 7(?) x x(?) m.c 外
Ai Nikkor 50 1.8s 5-6 7(?) x x m.c 外 thin
Nikon Lense
Series E 50 1.8 5-6 7 初期 x x s.c 外 thin
Series E 50 1.8 5-6 7 後期 x x s.c 外 thin
H 50 の前期、後期は距離環の幅と絞り環のローレットの違い。
E 50 の初期は鏡胴がプラスティック製、後期は絞り環以外金属。
外 は輸出バージョン
Ai 50/1.8s の輸出バージョンは複数ありそう。
(距離環のゴム、部材の金属/プラスティックの使い分け等)。
絞り羽根の 6から7への変更は自信なし。
(つまり、H や H.Cの途中で7枚になっているのかどうか)
S銘だけど中見は H という話も出ていたような(逆だったかな)?
昭和47年発行のニコンのシステム解説書(写真工業)を見ると、
まだ Cレンズは登場していなくて、それでも、 Nikkor N Auto 28/2、
Nikkor N Auto 35/1.4 には既にマルチコートが部分的に採用されています。
H から H.C への切り替わりの頃に、H銘でマルチコートを採用したバージョン
があってもおかしくはないですが、ま、無責任な想像の域は出ません。
# 同書で、Nikkor S Auto 50/1.4 の絞りは 7枚とあります。私の持っている同名
# レンズ(昭和41年購入)は6枚絞りです。
この手の表は、やっぱり真面目なコレクターにお任せするのがいいみたい。
現物をためつすがめつ調査して、でないとね。信頼性が出ない。