[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:01595] FM2 and F4
日浦@大阪大学です.
土曜日に町まで出て F4 を触ってきました.
その時に感じた問題点を,みなさんどんなふうにして
解決しておられるのか,教えてください.
○F4 では,ファインダー表示下部が陰りやすいと思いました.
ハイアイポイント設計でいいのですが,目を近づけすぎると
逆に陰りやすいようです.なにかいい解決策はあるでしょうか?
○F4 のマルチフォトミックファインダーでは,中央重点測光では分割
測光のセンサーを流用しています.これは上下対称ではないので,
特に縦位置で問題がありそうですが実際はどうなのでしょうか?
○AE-L のスイッチが,グリップからかなり遠い位置にある上,
スイッチを押している間しかロックが保持されません.
シャッター半押しと連動させたり出来るのでしょうか?
これ以外の点,特にシャッターショックの少なさについては結構
気に入りました.
高速シャッター機が欲しいのは,日中シンクロ撮影でポートレート
などを撮りたいからなのです.FM2 などでは絞り値とフラッシュの
設定を合わせなければならず,TTL 調光だったら怠けられるなぁと
言うのが動機なんですが,これなら FE2 でもいいじゃないかと言
われそうです.ううむ・・FE なら持ってるしなぁ・・
--- 日浦 慎作 Shinsaku HIURA ---
--- 大阪大学 基礎工学部 システム工学科 DC2 ---
--- Dept. of Systems Engineering, Osaka UNIV. ---