[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:01952] Re: F90 & F5
こんにちは、やまだ@日立そふと です。
Akihiro "Duckling" Kozuka <kozuka@icd.slsi.sony.co.jp> さんは書きました:
>Windows 上で、Executor とかいうマッキントッシュのエミュレーターを動かして
>その上で…:P
プロトコルがわかれば自分で作っちゃいますよ〜
GUIまで考えないんだったら、半日程度でできちゃうでしょう。
# わたしは、あらかじめ組んだタイムスケジュールに従った
# 撮影がしたいので、とりあえずGUIは不要 :-)
>> 結線だけで済むのなら、自作しちゃうんですけどね。
>カメラ側のコネクタがかなり特殊ですよね。
仕方ないので、ザウルス用を買っちゃいました。
>あと、Zaurus と F90 がそのままつながるということは、F90 とパソコンの間には
>レベルコンバーターが必要になると思います。まぁ、それほど複雑な回路では
>ありませんけどね。
そうなんです。RS232Cまわりのハードをかじったことのある方
でしたら、どうってことない工作だと思っています。
今のところ、AC-1Jが載っているザウルスが出す信号を解析し
ようと思っていますが…
+------+ +----------------+ +--------------+ +-+ +---+
|ZAURSU|===|レベルコンバータ|===|データスコープ|===|?|===|F90|
+------+ +----------------+ +--------------+ +-+ +---+
ZAURSU信号 232C 232C ZAURSU信号
?の232CからZAURSUの信号に変換するところで挫折しています。
純正のレベルコンバータを逆向きにつけりゃ済むってものでも
ないでしょうし。
F5用ケーブルが出たら、上記の構成が完成しそうな気がしま
すが、果たして、幸せになれるでしょうか?
---
\
☆ /\ 日立ソフト 医療システム部
/\/ \ Tel:045-826-8616(direct) Fax:045-826-8304
/ \ \ yamada@aqu.hitachi-sk.co.jp