日浦@阪大です.
SATO Yoshiyuki さんが 9:33 PM 96.12.17 +0900ごろに
>> ところで、ニコンのフォーカシングユニット時代ってどういう意味ですか?
>> 昔の話にうといもんで。
>屈折系の400,600,800,1200のレンズがフォーカシング部とレンズ部に
>分離出来て持ち運びが楽になるという構造だったと思います。
>フォーカシング部(ユニット)はレンズに依らずに
>共用出来たのではなかったかしら。(ちょっと自信なし)
ついでにレンズ部はS用のレフボックスと共用できたんでしたっけ?
(ぜんぜん自信なしです)
--- 日浦 慎作 Shinsaku HIURA ---
--- 大阪大学 基礎工学部 システム工学科 DC2 ---
--- Dept. of Systems Engineering, Osaka UNIV. ---