[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:02717] Re: Battery



  こんにちは、やまだ@日立そふと です。

shinsaku@inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp (Shinsaku HIURA) さんは書きました:

>確か,マンガン乾電池とアルカリ乾電池では違っていたと思います.
>というのは,大抵液もれは絶縁体の部分から起こりますよね.

  そうですね。

>マンガン電池は+極は電池の軸中心に配置された炭素棒であり,−極は電池の
>缶の内周だったと思います.ですから缶の封(+と−極のそれぞれの金属端子
>を絶縁している部分)は+側.

  これは、小学校の学習雑誌でよく見た覚えがあります。

>アルカリ乾電池では逆に+極が缶で,−極が軸中心の電極だったと記憶してます.
>ですから絶縁体は−極側にあります.ちなみにアルカリ乾電池は普通のマンガン
>乾電池に比べてはるかに液もれしにくかったと思います.

  こちらは、見た記憶がないですね。(あるとしたら、メーカの宣伝情報か)実物を
みたら、確かに−極の方に蓋をした様な感じにみえます。

  と、いうことはマンガン電池での液漏れ事故に対する対応策として、極板を
かますようになったと考えられますね。

  ニッカド電池も+極側にガス抜き用の穴が空いていて、ここから出るガスが
もとで腐食する場合が多い様に思います。(F-301で、一度やったことが)

  電池ねたでもう一つ。(FAQかも)
  F2用モータドライブの電池ケースMB-2、およびスピードライトSB-7に使える
電池ホルダーMS-2ってのがあるんですが、これはSB-17,21用のMS-6(5だったか
も)でも使えます。ちょっとデザインが違うだけ。
	MS-2	¥1000
	MS-6	¥ 600

  と、いうことで、デザインに拘らなければMS-6の方が、お得(?)ですよ。と、
いう話でした。ちなみに、SB-7にMS-6の組み合わせは、結構ハマッてます。

---
     \
       ☆ /\                    日立ソフト  第5公共システム部
    /\/    \                  Tel:045-826-8616(direct) Fax:045-826-8304
  /    \      \                yamada@aqu.hitachi-sk.co.jp