[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:02863] Re: Lenses aperture and photo results
日浦@三菱重工です。
最近になって星の写真を撮るようになったので,
ビギナーとしてですが意見させて下さい。
ヘールボップ彗星はこの週末なら,朝の4時頃から東が地平線近くまで開けていて
空が暗いところで北東の空に見えます。
彗星の位置は天文ガイドなどを買って確認されるのが一番でしょう。
彗星自身は肉眼でも形で判別できます。
固定撮影なら,レンズの焦点距離は短い方が星の日周運動でぶれないため
長時間の露出ができます。レンズの明るさ,彗星の大きさを考えると50mm
か85mmの大口径レンズがいいと思います。しかし,35mmや28mmで地平線近くの
ものを一緒に写し込むのもいいと思います。
フィルムは画質,色と感度の兼ね合いでフジのG800がベストだと思います。
僕の場合は85mmF1.4開放で10秒から20秒露出しました。85mmレンズでは星が
点に写るのは10秒程度迄ですが,やはり20秒露出した方が彗星が明るく写ります。
この程度の露出時間で,この季節なら,バルブさえついていればどんなカメラ
でも大丈夫だと思います。あとは三脚とケーブルレリーズがあればOKだと思います。
三脚がしっかりしてれば85mmぐらいのレンズならミラーアップしなくても大丈夫
だと思いますが,黒い紙を用意してこれをレンズの前にかざしてシャッター代わりに
すると万全だと思います。
とにかく,肉眼で見ることを考えても,空が暗い方がよいのですが,
HB彗星は明るくて,朝方の薄明時でも見えるほどなので,質を求めなければ
どこでも写るとは思います。
では
sinojima@wave.brl.ntt.co.jp さんが 11:42 97.3.11 +0900ごろに
「[nikomat:02860] Re: Lenses aperture and photo results」の件で:
>しのじま@星の写真は一枚も撮ったことない です。
>
>世間で話題になってますヘールホップ彗星を私も撮ってみようかという
>気になってきたんですけど、いかんせん経験もデータもありません。
>
>みなさんの話をお聞きすると、レンズは、28から300なんでもよさそうな
>んですが、フィルムはどんなものを使って、露出はどのくらいにすればよいの
>でしょう?
>それとどうして富士山が良いのでしょう?富士山まで行かないとよい(?)の
>は撮れませんか? だとするとこの時期は、余裕なくてだめだな、、、
>他に何か注意すること等があれば教えてください。
>よろしくお願いします。
>
>#井桁が近くにいないので、個人教授してもらえん。はよ帰ってこんかい!!(^^)
----
日浦 亮太
三菱重工業(株) 高砂研究所 機器・自動化装置研究室
Ryota HIURA
Machinery Labo, Takasago R&D center,
Mitsubishi Heavy Industries, LTD. Japan
email to hiura@trdc.mhi.co.jp