[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:03305] Re: cameras on the air



ひうら@兄弟、いや京大です。

#これから、まごめさんみたいに当て字で通すかな。

しのじまさん:
> ゴールデンウィーク中、ニコンと富士写真フィルムのロゴが入っている、ニコン
> 名E5っつったっけ、デジタルカメラを会社からかりて遊んでました。
> そうそう、あの、ひゃくさんじゅうごまんえん、もするやつです。

研究に欲しい・・・・コダックの600万画素も魅力ですが。

> 何だか不思議なカメラですね。別にシャッターなんて機構はいらないだろうに、
> ちゃんとついてるし(ただ単にCCDにポンとバイアス掛ければいいんだろう
> にな、、)

こいつなんですけれど、ビデオ用と違って、高級デジカメに使われている超高
解像度 CCD は転送チャネルを別に持ってなくって、画素と転送チャネルが直結
してます。というか、一体になってます。

ですから電気制御で露光を制御することができないんです。で、転送中に光が
入ると尾を引くことになります。

普通のビデオカメラでも明るい点光源が画面内にはいると縦に線を引いたり
しますが、あれは画素から転送チャネルにチャージが漏れて発生するもので
す。これがもっと派手に(というか、全て)入ってくるわけです。

しかも画像が大きいので、CCDの中のチャージを全部読み出すのに秒単位で時
間がかかったりします。そのあいだ露光しっぱなしになっちゃいます。

> 感度はISO800と1600で、開放f値はレンズの方がf1.4でも2.8でも、6.7に設
> 定され、どこかにNDを入れれば良いのにと素人目には映ってしまいます。

あのニコンのやつは縮小光学系というのがシャッターとCCDの間に入っていて、
これが暗くて蹴られてしまうので、どちらにしても絞りを開けることができ
ないのだと思います。テレコンバーターは像の中央を拡大してフィルム面に
投影しますが、逆に、フィルム面の像を縮小して小さな CCD に投影する
ような光学系です。

フィルム面より後ろにおかずに、レンズ直後に置けばミラーやシャッターも
小さくなると思うんですが。明るくできるし。


よしださん:
>確かに。連休前に届いた Olympus CAMEDIA C-800L(部署で購入)を
>いぢっていたら、同じフロアの女性が集まってきました。
>
>こいつは、撮ったその場で背面の*小さな*LCDで見れますので、
>撮った直後、皆で 顔を寄せ合って キャーキャー騒いでくれます。
>
># 小さな LCDというのがミソなわけです。

LCD ならではの視野角の狭さもミソですね ^^;;


こづかさん:
>スタンプクラブに人気も移りつつありますが、ぷりくら人気もまだまだですし、
>ここはひとつ、デジタルカメラとノートパソコンとシールシートにプリントできる
>ハンディプリンタを持ち歩いて、移動プリクラ男にでもなると飲み屋で受けまくる
>かもしれません。

35mm で、撮影したあとパトローネをちゃちゃっといじるとポラロイドみたいな
処理が出来るフィルムがあるとか聞いたことがあるような・・欲しいなあ。