[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:03841] Re: AF on D-type lens
まごめです:恥かきついでにフォロー。
Kazuhiro Igeta さんが 13:47 97.6.3 +0900ごろに
「[nikomat:03817] Re: AF on D-type lens」の件で:
>In Subject : [nikomat:03812] Re: AF on D-type lens
>On Tue, 03 Jun 1997 11:16:03 JST,
> magome@nikongw.nikon.co.jp (magome nobutaka) 様 writes:
>
>> 動かない理由:これはとってもまともで、F5.6の右と左から来る光束をファインダー
>> スクリーンから垂直に持ち上げます。 垂直だからレンズとスクリーン間でピントが
>> あっていれば目の位置(視度や方向も)がずれていてもスプリットのイメージは
>> ずれません。
>
>透過式ファインダーでピント合わせするときの原理っすね。
>
>なにが問題なんでしたっけか?
>すんません。話題についていけてないっす;_;
問題:スプリットイメージでピントを合わせるときに、視度(近眼や遠視)で
ピントが狂うかどうか? です。
以前:馬込の実験でずれたが、何かの間違えだった(おさわがせの原因)。
結論:ずれません。 (なにかホットする)
以上です。
_____________________________________
馬込 伸貴 ∈ (株)ニコン 精機・開発推進室(大井です)
magome@nikongw.nikon.co.jp , IFOS = nba3194
ext.7312-4281, tel.03-3773-1892, fax.03-3775-9042
お知らせ:直外線が変更になりました。よろしくお願いします。