[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:04133] Re: Aishou.
日浦です。
最近ちょっとお勉強したので書きます。
あやしいので間違っているところはみなさん訂正してください。
> F一桁シリーズの進化っていうのは、明確で良く分かるのですが、
> S系ってどういう風に変わっていったんですか?
I 32*24mm 40枚撮り 1/500秒まで
M 34*24mm 36枚撮り に変更(輸出できるようになった)
S シンクロ搭載(コネクタは特殊、X と M 接点がそれぞれある)
S2 - Sまでの発展からかなり期間を置いて、新設計になったと考えられる
・36*24mm になった
・シャッターが 1/1000 までになった
・ファインダが 50mm 等倍になった
・巻き上げがレバー式に
・巻き戻しがクランク式に
・巻き戻し切り替えが別体のレバーからシャッタ外周に(Fと同じ)
・シンクロソケットが現在と同じ JIS 型に
シューは独自形式のホットシュー
・X接点・M接点のタイミングが巻き戻しクランク基部で調整可
・裏蓋の開閉が両側(CONTAX 式)から片側(Fと同じ)に
SP - ファインダが S系のなかで独特である。
・ファインダが採光式ブライトフレームに
・ファインダのブライトフレームが切り替えられる
切り替えは巻き戻しクランク基部のダイアルで
・パララックス補正搭載
・35mm/28mm 用の広角ファインダ併設
・モータードライブ対応
A:シャッタ速度設定が1軸不回転等間隔に(Fと同じ)
A:シャッタがチタン幕に(静かになった)
A:シンクロタイミング切り替えがシャッターダイアルを引き上げて
設定するようになった
A:フィルムカウンタが自動復元式に(Fと同じ)
A:セルフタイマー搭載
S3 - ファインダは S2 からの発展、シャッタは SP からと考えれば良い
・ファインダが 35mm 等倍に
・シャッタ・巻き上げ・セルフは SP から(上記Aは搭載)
S4 - 良く知りません。簡略化されているらしい。
・セルフタイマーがない
S3M - これも実は良く知らない。MD 対応?
ものとしては連続に改良を繰り返されたイメージですが、
外観・構造的には S までと S2 の間に設計的な溝があると思います。
シャッタ機構としては S2 - SP,S3 の間に溝がある。
SP のみファインダがかなり凝っていて、特殊という意味で異端ですね。
では。