[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:04139] Re: Aishou.



日浦です。

>   こんにちは、やまだ@日立そふと です。
> 
> >I  32*24mm 40枚撮り 1/500秒まで
> 
>   Nikon Nice Shotあたりに書かれているNikonの歴史を読むと、ニホン版は
> プロポーションがよくて、駒数も多くとれるので、云々。。。ってホメてい
> ますよね。

4:3 ですから NTSC テレビと同じですね。ロケハンにはベストかも。
そういえばF用の交換スクリーンにもロケハン用 4:3 フレーム入りって
ありましたよね。

>   F2(F3もそうかな?。F4以降は知らない)のカウンタは40までありますが、
> ライカ版に変更せざるを得なかったことがよっぽどくやしくて、せめてもの
> 反発をしているのかな?って思っていたりします。

けちって 00 から E まで撮る私には便利です。

> >S3M - これも実は良く知らない。MD 対応?
> 
>   MD対応で、ハーフサイズじゃありませんでしたっけ?

そ、そうでした。わすれてました。

>   S2は、発売直前になってM3が登場したので、設計変更を余儀なくされたが、
> 巻き上げをレバー式にするのが関の山だった。と、いうような事がちょっと前
> のアサヒカメラに書いてありました。

という風に聞きますね。でも最初から1回巻き上げ。
自動復元カウンタとか、ファインダとかは SP までかかるという。
ま、弟と二人で 1954 年デビューの S2 + Contax IIIa で
「アンチ M3 連合」してます ^^;;;

M3 ショック、っていいますけれども、「たかが 35mm カメラ」にあそこ
までやるとはどこも思ってなかった、というので出し抜かれたんでしょうね。
距離計だけの技術なら軍事技術などでいろいろやってたでしょうからね。
バルナックが距離計別体だったから、ひとつにあわせるのが関の山って
思ってたんでしょう。

1軸不回転シャッターも、 Contax はまえからやってたわけで・・
ニコンは2軸だけど、バルナックみたいに離れてるんじゃなく、いっしょの
ところについてるから、ま、いいか、とほってたのかも。
ステップ応答的なライカにはびっくりしたでしょうね。

M3 もフィルムを入れたりするところで改善を図ったわけですし。

とにかく M3 はあの妥協のないところまで一気に行ったところがすごい
ですね。マウントの改良もしかりです。その点ではニコンはバルナック
時代からの流れでいっていたわけですから・・

SP のファインダは覗いたことがないんですが、どれぐらい M3 に迫って
いるんでしょう。