こんにちは、やまだ@日立そふと です。
ちょっと書き足りませんでした。
Akio Yamada <yamada@aqu.hitachi-sk.co.jp> さんは書きました:
> 要は、カメラのボディを、砂を固めて作った型に流し込んで作ったのか、
>金属で作った型に流し込んで作ったのか。という違いですよね。
砂型だと、ものが作れるのは一回こっきりなので、いちいち型を作らなく
てはならず、生産性が低いです。
ダイキャストは、型をつくるのは大変ですが、一度作ってしまえば砂型の
ような手間はいらないので、大量生産に向いていますね。
決定的といえば、この辺になりますかね。
---
\
☆ /\ 日立ソフト 第5公共システム部
/\/ \ Tel:045-826-8616(direct) Fax:045-826-8304
/ \ \ yamada@aqu.hitachi-sk.co.jp