[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:04200] Re: Aishou.
日浦@MHI#Zeiss教信者です。
#SWC,この間持っていっておけば,良かったですね。
magome@nikongw.nikon.co.jp (magome nobutaka) wrote:
>いやあ、立派なお値段ですね! ところで、SWCには付属してこなかった
>のですか?
新品では,本体(レンズ?)は必ずファインダーがセットだと思います。
中古では,やっぱり本体+ファインダ+マガジンA12が基本でしょう。
ファインダはウェッツラー製です。忘れましたが,メーカの名前も入ってます。
プラスチック製ですが,すごく丈夫そうです。シューにはロックがついてます。
>それから、水準器を気にすると写真が撮れないし、しまいには、目が回りません?
ビューファインダでは水平を出すのは難しいですし,写野もやはり誤差があるので,
被写体は適当にフレームに入れて,後は水準器優先で撮影するのがいいみたいです。
対象によりますが。
>あの黒ははげると何色になるのでしょう?
(店でいじり倒した記憶では)アルミだと思います。
ちなみに,903のCFレンズは,はげても黒(つまり,プラ)の部品もけっこうあります。
ぶつけると割れるとか?通好みじゃないですね。
それから,SWCのシリーズは,最初SWA(シュープリームワイドアングル)として発表
されて('54のフォトキナ),SWとして発売され,シャッターがセルフコッキングに
なってSWCになったんじゃあないでしょうか。ちなみに,ハッセルで最初にレンズ
シャッタになったカメラだと思います。(アサヒカメラの記述によると)
で,89年ごろ?にCFレンズになって903SWCになった。
私のSWCはレンズに「Made in West Germany」とあるので,89〜90年製ですか。
今のものは私のとすこし違っていて,距離指標のあたりが面取りしてあって,
ファインダから絞り表示が見やすくなっています。
店のおじさんは,私のでも903の「二型だ」って言ってました。
それから,今のCFレンズは絞りが完全な正5角形ですが,Cレンズは5辺が少し丸み
を帯びているはずです。
至近距離で撮影すると,背景の点光源が5角形になるのが,やっぱりわかります。
ちなみに,背景ボケは5角形が均一な明るさになるボケでした。無収差って感じです。
目測・近距離では,ものさし が欲しくなることがありますね。
では
----
日浦 亮太
三菱重工業(株) 高砂研究所 機器・自動化装置研究室
Ryota HIURA
Machinery Labo, Takasago R&D center,
Mitsubishi Heavy Industries, LTD. Japan
email to hiura@trdc.mhi.co.jp