[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:04227] Re: #1 OFF LINE MEETING
さとうです。
ひうらさん:
> > ところで、皆さんは普段どんな方法でレンズを味わってますか?
> > 1)ライトボックス(5500K)+ルーペ(ニコン印)
最近はこれが一番多いです。
> > 2)スライドプロジェクター+スクリーン(襖?)
>
> これですね。でも ELMO の一番安いやつ、とんでもなくボロいです。
> ちなみにスクリーンはカレンダーの裏面です。
冷蔵庫が白だと、平面性がよくていいですよ。
私のはキャビンの一番安いやつ。いつ購入したのか覚えていないくらい
古い。今も売られているのも凄いすけど。人気商品なのかも。
もっとも、映写レンズのボロさが素直にでるので、
中心部のみが対象ですけど
> ・スライドがたまにジャムる。もちろん手動で順送りしかできない
> ・レンズがヘコヘコ。周辺部の収差は物凄い。ヘリコイドもボロいし。
これキャビンのも同じ。ヘリコイドを送ると、隅の線分がボケた点になって、
それから、直交する線分になって、と非点収差の接線、放射の変化が
よーく分かる教育的なレンズです。
> > 5)もっぱら0円プリント
>
> 0円ではないですが、もちろんサービスプリントは使います。ネガは「これ!」
> っていうのは伸ばすに限りますね。機械焼きなら安いですが、ちゃんと焼き度は
> 調整されてますし。お気に入りは4切にして部屋に飾ってます ^^;;;;;
これも多い。家族写真はこれなので、家人が、「このレンズの前ボケ汚いわね」
などど、習わぬ経を読んでおります。
ボケを見るのはサービスプリントで十分かも。
> レンズのいいプロジェクタ、知りたいです。
> Fマウント、まじでつけちゃおうかなあ・・・
エルニッコールを工夫してつけたいなと思ったことはありますが、
ヘリコイドをどう工夫するかで目処がたたなくて随分になります。
オモシロレンズの簡易ヘリコイドの仕組みを聞いて
二本の塩ビパイプでうまくいくかも知れないと最近は思ってますが
実行は未だ。