[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:04532] Re: Append member.



筑波大学  高田です

<199707091402.XAA02397@nikongw.nikon.co.jp>の記事において
yd@nikongw.nikon.co.jpさんは書きました。

>> In message <199707091355.WAA10260@icho.ipe.tsukuba.ac.jp>
>>    "[nikomat:04530] Re: Append member."
>>    "takada@ipe.tsukuba.ac.jp (takada)" wrote:
>>  > 実はEL2は多少の不具合があり、あまり使っていません。
>>  > 不具合としては、スイッチを切っても(巻き上げレバーおよび
>>  > シャッター部分のレバーを定位置に戻しても)、電源が切れず
>>  > 電池を入れたままにしておくと翌日には電池が無くなってしまう
>> 
>> 合宿に参加して下さい。
>> 献体として差し出せば、酔っ払っている間に直ることでしょう。

先程合宿のお知らせを見ました(ホームページの方の記録ですが)。
献体の運搬を考えてみます。まだ定員に余裕があるのでしょうか。
尚、私は酒はあまり飲めません。

>> 
>>  > >よしだ@ないこん  です。
>>  > >医療情報ですかぁ。。。1年前まで漬かってました ^^;;
>>  > >未だに その関連の論文の査読が回ってきたりしますが。。。;-<
>>  > 
>>  > 遠隔医療システム関連などでしょうか。それとも画像ファイリング
>>  > システム関連でしょうか。
>> 
>> どちらかと言うと前者が動機だったのですが、完全な病理研究支援
>> システムのほうです。画像解析&認識とかの。AIが専門です。

東銀座にある某センターなどで御仕事をされていたのでしょうか。

>> 医療のほうだとデータマイニングに部類されるかも。最近話題のラフ
>> セットセオリーなんかも得意分野の一部です。だから画像ファイリン
>> グのほうにも(いずれ)関連するはずだと思ってます。
>> 
>> # 今の部署では、C社やZ社と熾烈な戦い!!

ご苦労さまです。

>> 
>>  > 職場の特殊性により、最近Medical Nikkorを拾いました。:-)
>>  > 200mmの旧タイプですが、カビだらけで、リングストロポ
>>  > も発光しません。カビを取り除こうと、ニコンおよび関東カメラ
>>  > サービスに出しましたが、両方とも突き返されてしまいました。
>>  > これをどうしたらいいのか?というのが、現在の問題(2)です。
>> 
>> 大久保にある「山崎光学研究所」で再研磨&再コーティングでしょうかね。

やはりそうですか。電話番号など教えてもらいました。ただ、個人からの依頼は
あまり受けないという話を聞きました。また、どの程度の費用なのか見当がつき
ません。新宿のキムラでメディカルニッコールが6万円弱で売りにでていました。


**************************************************
*高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************