[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:04573] Re: [Q]Nikon no tsume?



たなべです。

楽しそうなので、しらびそは金曜夜にして浜松になだれこもうかと計画中です。
というわけで参加予定にしておいてください。
#当然赤道儀付きですので星像のテストにお使いください。

比較用にP85/1.2とFD85/1.2も持ってきましょう。

At  2:33 PM 97.7.10 +0900, Ryota HIURA / 日浦亮太 wrote:
>ひうら'弟'@MHIです。
>
>HIURA Shinsaku <shinsaku@vision.kuee.kyoto-u.ac.jp> wrote:
>>50/1.2 にしても 85/1.4 にしても、大口径のガウス型なやつは周辺
>>のコマ収差と言う点ではきびしいですね。球面収差の点からも、芯は
>>出やすいんですけど、フレアは広く広がります(CCDカメラで見ると
>>歴然)。85/2 とかのゾナーな形式のやつの方が良いでしょうね。
>>そのための Noct なんでしょうし。
>
>PlanarやAis85/1.4が星が苦手だというのはわかりますが,他社の
>85/1.4でシャープなのってありますか。もしないなら,一昔前
>(AF85/1.4の前)だと技術的限界だったとも考えられますが,もし
>シャープなのがあるなら,やっぱりポートレート用の設定なのかな。
>#ここは,Z85/1.2買って比べるべきか?
>
>>早く Zeiss Planar 85/1.4 と撮り較べようや --> 日浦弟@MHI。
>
>この撮り較べのためには,モデルさんがいるわな。手配頼む→兄。
>#モデルを比べるのは止めようね。
>
>では
>
>----
>日浦 亮太
>三菱重工業(株) 高砂研究所 機器・自動化装置研究室
> 
>Ryota HIURA
>Machinery Labo, Takasago R&D center,
>Mitsubishi Heavy Industries, LTD. Japan
> 
>email to hiura@trdc.mhi.co.jp