[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:05284] Re: Z II/III (was: S3, SP, M* and L)
よしだ@ないこん です。
In message <199708060823.RAA12197@discret.unisql.nttdata.co.jp>
"[nikomat:05270] Z II/III (was: S3, SP, M* and L)"
"Nakahara Koji <nakahara@unisql.nttdata.co.jp>" wrote:
> と、「良く考えなさい」と強調されているのですが、
> よしださんの文章は恐ろしい程感染力があるというのか、
> 実物に触れる前から、そそられてしまって、怖いです。
誉められたのかな??
> > (1) 壊れたら大変。
> > (2) 動いていても、低速で露光ムラ無く写ると思っちゃいけない。
>
> (2)はバグではなく、仕様である、と考えるとして、
そうなっちゃっても仕方ないという意味です。
定速でスローなんですよ。
セルフタイマーや スローガバナーのようなものが 一定速度でジーっと
動き続け、しかも 幕がどの位置でも 同じストレスを受けてなければ
実現できません。新品なら できていたでしょうが、もはや40年も前
のカメラに それを期待するのは酷だと思います。
> > # で、石井さんに 嵌められて、壊れた Contax IIを いまなお修理中。
> > # やっぱ、幕だけ新品($100)に換えなきゃ駄目かな。。。
>
> (1)は、どの位、大変なのでしょう?
直してくれる人は 国内に10人も居ないでしょう。
機構的には、金属製の先幕の端に開けられたスリットに、後幕を引っ張る
布製のリボンが 毎回15mm分 こすられる ので、そのうちにリボンがスカ
スカになり、最初の15mmの間隔が開く時間が早くなってきます。次に この
リボンが切れます。ここで気付かないで巻き上げちゃうと、運河悪ければ
金属製の後幕がギアの噛み合わせに挟まって ギタギタになります。
# 私所有のIIは、このような状態で入手したものです。
> 例えば、新品の幕もって、どこぞの修理屋に持ち込んでも駄目。
> という程大変なものなのでしょうか?
通常、必要なのは リボンのほうです。幅、厚み、摩擦係数、伸び が
純正品と全く同じでないと 15mmの間隔が開きません。
更に、このリボンも 裁縫が上手じゃないと付けられません。
> しかも大変に壊れやすいとか。(これは抽象的すぎる質問ですが)
リボンは 擦り切れて 当然 という設計になってます。
> 浅草あたりに行けば、状態の良い物が出ていたりするんでしょうか。
どうしても。。。と言うなら、尋ねてみてはいかがでしょう?
リボン交換済みのものであれば それはそれで 長く使えるはずです。
ただし、リボン交換済みだと IIa や IIIa 並みの値段が付いているような
気がします。
> 見てみたいし、怖いし。でも、はまっても、高々数万円ですし。。。。。
IIa や IIIa 持っている人が 酔狂で買うカメラのような気がします。
常用するカメラではないと思います。
> > 実は 今、馬込さんを この状態に 陥れてあります。
馬込さんは、弟さんが 完全にZに狂ってますので 遅かれ早かれこうなる
運命だっただけです。父子感染だから 持病なんです。
------
吉田幸司 Dr.Eng. 1960.03.26生♂ Rh+O (株)ニコン
e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp 半導体露光装置第3設計部
tel:03-3773-8502 第3システムGr.
fax:03-3775-9042 知能システムR&D室