[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:05580] Midium Format RF
よしだ@ないこん です。
In message <199708090300.MAA09791@tobi.kuee.kyoto-u.ac.jp>
"[nikomat:05578] Re: Mini off-meeting "
"HIURA Shinsaku <shinsaku@vision.kuee.kyoto-u.ac.jp>" wrote:
> カタログ(7と総合だけ)をもらってきました。あと、6MF 触ってきました。
> こういう行動パターンは、「もう終わってる」という。
>
> > >>#あのとき触った 7 もいいのですが、43mm 買って比較大会!とかしてしまい
> > >>#そうで恐いですし(破産する)。不純だけど、実は Multi Format に引か
> > >>れてますし。
> >
> > Multiformatでない方がファインダーは見やすいですよ。さっぱりしていて。
>
> なんたる思い込み!もしかして 6MF って巻き幅変らない(横位置に
> マスクされるだけ)ですか??当然 MF ってわざわざ言うぐらいだから
> 巻き幅切り替えがあるのだと思っていた・・・
>
> ショックだなぁ・・・
そう?
確かにフィルムは勿体無いけど、縦位置を横に見るより全然良いと思います。
フジのRFは パララッスク補正が 左&上 ラインだけで、右&下ラインは
動かない。。。つまり 35Tiと一緒。連続に動くぶんだけ35Tiより偉い。
ただし、あの 前時代的なコンパクトカメラと同様なプラスチックの質感には
閉口します。GS680や690も検討しましたが、同じでした。しかも680
や690については、(マミヤ6を触った後だと顕著に感じますが)レンズの先
の方での高周波なシャッター振動が余りにも気になる。こんなショックの大きい
レンズシャッターカメラも珍しいです。
コンパクト命!なら GS645S か GA645 か? 使い勝手もコンパクトカメラ並み。
会社には 7+80mm & GA645 という割り切った人も居るが、あれはあれで良いと
思います。でも そういう人も マジで撮る時は 35mmSLRだったりします。
やはり中判や大判をマジにやるとなると かなりシンドイです。
マミヤ6か7なら、ずーっと持っていられるでしょうが、中判SLRだと かなり
機動性が失われますからねぇ。
会社には 大学で光学設計勉強してきた人達も多く、彼らはそれなりに学生時代に
大判も経験してます。しかし、「大きい」だけでなく、よほど明確な意図を持たな
い限り 大判や 中判SLRには 手を出せないと言ってます。彼らのうち多くの人
達は、中判やっても マミヤ6(こやのさんの指摘と一緒で non-MF)がダントツ!
レンズは 50mm&75mmという人が一番多いですね。細かい描写が可能な広角という
目的(割り切り)を明確にしてますから、「ついでに150mm」買う気も無い
みたい。「だって 35mm判で十分じゃない」と言われてしまいます。
確かに 35mmSLRは、
(1) 100%ファインダー採用機種が当たり前のように 多くある。
(2) 超広角〜超望遠 まで 揃っている。
(3) 多くのレンズを買っても 持っても 金額&重さ は 中判の 半分以下。
(4) 機動性が悪かったがために 「撮れない写真」が出ちゃうのは後悔の素になる。
(5) アシスタントが居るわけではない。全部持ち歩くと 足くじいたりする (^^;;)
ですから、「軽い」という条件は あまり軽視しないほうが良いと思います。
レンズも 可能な限り少ない本数に留めておくべきだと感じます。
# レンズ遊びするなら 別ですが。。。
あと、中判の場合、35mm判ほど完成されてませんから、どの機種選んでも どこか
に欠点を見つけてしまいます。どこを妥協するかが 機種選定のポイントと言えます。
私、重ささえ厭わなければ RB67 が好きなんですが、標準セットと三脚担ぐだけで
死にそうになっちゃうのは 明らかですからねぇ。
------
吉田幸司 Dr.Eng. 1960.03.26生♂ Rh+O (株)ニコン
e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp 半導体露光装置第3設計部
tel:03-3773-8502 第3システムGr.
fax:03-3775-9042 知能システムR&D室