[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:05644] Re: Mini off-meeting



In message <199708110210.LAA12507@tobi.kuee.kyoto-u.ac.jp>
   "[nikomat:05636] Re: Mini off-meeting "
   "HIURA Shinsaku <shinsaku@vision.kuee.kyoto-u.ac.jp>" wrote:
 > > そうか マミヤ7ではなく、 マキナ67(or 670)か。
 > > Nikkor 80mm/F2,8 のほう?
 > 
 > あったりぃ。表はプラスティックなんですね。
 > 
 > 670 は買えませんです(よく違いが分らない。倍も値段違うのに)。

大きな違いと言えば、67は120フィルムだけ、670は220フィルム対応。
外観上の違いは、縞縞ですね。

 > mamiya 6 と並べて触ったんですがねぇ。
 > ヒネクレもんなんですよね -> 僕。

いや、普通は マキナ67に惹かれると(私も)思う。
コンパクトだし、レンズ交換できないということは、ファインダーも
専用設計になっているはずだし、きっと使い易いはずだと考えるから。

 > #あの銘板にやられたという説もある。

金属感&ネットリとした塗り。 
 
 > 今日リバーサル現像出しますが、上がりが楽しみ&ちと恐いです。
 > 1年保証(どうやって保証するのか?)なのですが。

ちゃんと修理屋は居ると思う。面倒くさいカメラ(故障箇所を直している
ときに別の箇所が壊れるという連鎖故障式)だから、やりたがらないだけ。
相当な「修理屋泣かせ」らしい。ブロニカS2Aは「修理屋泣かせ」どこ
ろか、修理屋が逃げてしまいます。

# そのカメラに1年間の保証付って珍しいですよ。
# 普通は3〜6ヶ月で、その間に故障したら「修理」じゃなく「返金」
# だと 聞いてます。

 > あと、やっぱりパンタグラフと、各種(信号・動力)伝達リンクが
 > アキレス腱のようですね。

そう。リンク部(ピン&ピンの接触部)の材質を変えないと根本的解決には
ならない感じです。
で、ピンが外れると、ピン部で曲がっている露出計コードが断線する。
断線を半田付けすると閉まらなくなるので、コードを 全部 取りかえる。
そのためには リンク部に ぐりぐり入っちゃっている古いコードを引き出し、
新しいコードを ぐりぐり挿入しなければならない。

# これだけで 凄い労力です。古いコードが リンク内で 固着しているから。

これやっている最中に 他のピンも イッチャウこともあるし、直した直後に
イッチャウこともある。(だって。全てのピンの寿命は同じ位のはず)
したがって、全てのピンを取りかえるのが望ましいが、そこまで親切にやっ
てくれる店は あまりない。まして材質交換しちゃうところは聞いたことも
無い。SUSのメタルカラーを付け、強度区分12.7程度のネジピンに換えれ
ば良さそうに見えます。

 > ピント精度は、たしかにきつそうですが、準広角ですし、まあ
 > なんとかなるかな、と。(答は明日出る)

あれ? 80mmのほうじゃないの? 広角のほうを買ったの?

 > > # 確かに、最近安いよなぁ。
 > > # 田中カメラで 87,000円(綺麗)だったが やはり露出計不良だったので
 > > # 手が引っ込んだ。

これは、過去に「パンタグラフのピンが 吹っ飛んだ」ということです。
そのときに 露出計が断線(ピンが跳べば 必ずそうなる)したのでしょう。
で、「ピンだけ別物で直したが 断線は(修理がとても大変なので)直してない」
ということを物語っています。

 > 露出計は、元気です。わりと高感度&反応速いですね。
 > スポット(二重像内計測)ですし。
 > #FM2 と同じ形式だとは、知らなかった。

とにかく、開ける時も 仕舞うときも、そーっと扱って下さいませ。
ラフな操作は禁物です。
やれば 煽れるけど、これやると、ピンに余計な力が入り、壊れ易くなり
ますので 止めておいたほうが無難です。

まぁ、大事に使っているモノなら、故障知らずの個体も 私の周囲には
何台かありますので、注意して使うなら十分な実用機だとは思います。

# 壊れたときにも、「露出計死んだままで良い」とか、「閉まらなくても
# 良い」とか、「コードが 丸出しでも良い」と妥協すれば、実用のまま
# 長く使えると思います。

やっぱ、何と言っても、(昔の私の上司が設計した)そのレンズが とても
魅力です。


------
 吉田幸司  Dr.Eng. 1960.03.26生♂ Rh+O   (株)ニコン
    e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp        半導体露光装置第3設計部
    tel:03-3773-8502                            第3システムGr.
    fax:03-3775-9042                            知能システムR&D室