[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:07035] Re: [Q]About Ai Nikkor 50mm/F1.2
In message <199709050331.MAA02854@tobi.kuee.kyoto-u.ac.jp>
"[nikomat:07032] Re: [Q]About Ai Nikkor 50mm/F1.2 "
"HIURA Shinsaku <shinsaku@vision.kuee.kyoto-u.ac.jp>" wrote:
> ひうら@兄じゃ!です。
...
> 中判一眼レフ:
> Zenza Bronica S2/EC 6x4.5 判(でしたよね?)
ブー! 正解は 6x6 です。
> フォーカルプレーン式一眼レフカメラです、形はハッセルブラッド
> みたいなやつですね。
> Nikkor 75mm/F2.8 などいろいろ。評価高いみたいです。
動作はヲタクだが、耐久性やショックが酷い(ボロニカと呼ばれる所以)。
(1) レリーズON
(2) 分割ミラーの上半分は上方(ファインダー側)に跳ね上がり、
下半分のほうは下方(ミラーボックス底面)に跳ね下がる。。。
(このままでは ファインダー部からの光が入ってきてしますので)
同時に、ファインダーのすぐ下で シャッター幕のような暗幕が
走り出てきて ファインダーから入ってくる光を遮光する。
(3) シャッターの先幕が走る。
(4) シャッターの後幕が走る。
というシーケンスを ボディ側面の板の一枚下(の薄い空間)に詰った
カムや歯車伝達機構で 機械的に やってしまうのが S2 です。
ファインダーグラスの押さえ(下部)に、モルトを使っており、これが
溶けると ファインダー遮光幕の走行ガイドに入ってしまう。すると遮光
幕の動きが悪くなる。更に 遮光幕にくっついたまま巻かれてしまう。
いよいよ遮光幕の動きが悪くなる。。。
機械的シーケンスなので、遮光幕が完全に閉じると先幕スタートです。
したがって、こうなってしまうと シャッターが切れなくなります。
ブロニカS2を修理&OHできる人は 国内に 数人しか 居ない。
> 中判レンジファインダ:
> PLAUBEL Makina67 6x7 判
> Nikkor 80mm/F2.8 (35mm 換算 39mmレンズ)レンズシャッター付き
> (これは、先月買ったところ ^^v でも OH 中)
>
> なんといっても、薄い!ボディ本体は 3cm ぐらいの厚みで、レンズの
> 突出部も、畳むと 2cm ぐらい。オサンポカメラに最適です。
IBMのステッカーを貼り、レンズキャップに要らないCDを貼り付けておき
ましょう。机上に置いておくと、Thinkpad の上にCDが数枚載っている
ように見えることでしょう。
> > いまちょっと話題になっているKiveが気になっています。
>
> キエフ(Kiev)ですね。Contax のコピーですね。
> ニコンのレンズもつきます。
文脈から、中判のキエフを おっしゃっているようですよ。
となると ニコンのレンズは 付きません。
------
吉田幸司 Dr.Eng. 1960.03.26生♂ Rh+O (株)ニコン
e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp 半導体露光装置第3設計部
tel:03-3773-8502 第3システムGr.
fax:03-3775-9042 知能システムR&D室