[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:07523] Re: M-Gata Leica no Kyorikei Tyousei
茨城大学の乾です.
茨城出身なのだ.(それほど郷土愛はないけどね)
> MLには関係ないが。。。
同じく.
> # 「茨城」というキーワードで、黙っていられなくなった。
>
> In message <9709110209.AA15637@lynx.cyg.fuji-ric.co.jp>
> "[nikomat:07517] Re: M-Gata Leica no Kyorikei Tyousei "
> "SATO Yoshiyuki <sato@cyg.fuji-ric.co.jp>" wrote:
> > #地域外の方々には、あそこの人々はいつも喧嘩をしているようだ、と評されて
> > #おります。茨城に似ているなどとも言われますが、とてもとても。
茨城弁というのは,女性の使う言葉と男性の使う言葉にあんまり差がないんです
ね.僕が高校生のころは,女子高生が平気で「俺」なんていってました.
僕も大学にはいりたてのころ,友達から「なんかお前の話方,喧嘩うってるみた
いに聞こえる」といわれたことがあります.
それやこれやで,言葉使いがあらいのは事実です.ちなみに言えば,MLで一つの
派閥を形成しつつある筑波グループのいる県南は半分東京みたいなもんですから,
茨城県とは言いがたい.(と北部の人間は思っている)
#なにしろ博士の学位持ちの人口密度が日本で最も高い(らしい)からね.MLへの
#投稿内容をみる限りとても信じられませんが(笑).
> それは一昨日の真っ昼間、当然 女子社員も居る Nikonの社員食堂で、昼飯を
> 食いながら交わされた雑談の中で yd & mgm が 聞いた事件であった。
>
> 同僚が言うに。。。
> 「昨日、仕事で茨城に外出したおり、駅のホームで ぢょしこぉせぇ同志 の
> あらわな会話(茨木弁)が 聞こえてしまった。
> 『○×した後って、一週間くらい 残存感あるよねぇ』
> で、思わず 微笑ましく思ってしまった。」
>
> 本当にそう言ったのか、彼が茨城弁を誤って聞き取ったのかは定かではない。
水戸かな? 生産技術本部でしたっけ.3年ほど前に見学にいったときのことを思い
出しました.
あそこは精密加工などの生産技術が専門で基本的にカメラはないんですが,
#というか生産ラインがない.ちなみに僕は生産技術というかCAD/CAMが専門.
隅のほうでガッチャンガッチャン動いている小さな機械が目のとまりました.
あれなんですか,と聞くとF4のシャッター幕(というか,その一部の金属片)
とのこと.なんか特殊な加工だそうで,製作ができるのがそこしかないと
説明してました.
#ほんとかな?
精密加工が専門の小さな製作所の片隅でつくられる高精度のシャッターの一部.
F4が高価なわけが理解できた気がしました.
では.