[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:07965] Re: MD-1,2&3



よしだ@片乳(tit)性器(性蜜器貝)OB  だす。

呼ばれたような。。。

In message <9709180053.AA04124@bukko.bk.tsukuba.ac.jp>
   "[nikomat:07958] Re: MD-1,2&3"
   "Tamotsu KOYANO <koyano@bukko.bk.tsukuba.ac.jp>" wrote:
 > >必ず割れるこれらのピニオンギアは規格品では無いのでしょうか?
 > >メーカーでは欠品で、関東カメラは単品売りはなしで、単価1K工賃15K!(あそこ
 > >の職人というよりマニュアル通りしか出来そうにない人たちにこの金額は出せな
 > >いなあ)
 > >ラジコン屋でギア作ってくれそうなのですが、デルリンでやってくれるかが分か
 > >らないので。
 > >もし有れば問屋に100個も頼めば取れるでしょうから。
 > >
 > >これがあればNoisyで安く売っているMDが殆ど直せますね
 > 
 > たとえば、協育歯車KK あたりの規格歯車に無いですかねぇ?
 > 無くても、ここなら1個でも作ってくれると思いますよ。
 > ノギスでチョイチョイと寸法とって図面を起こせば。。。
 > ねえ、TIT機械科ご卒業の皆さん?

# 歯車は隣の研究室、ウチはネジ屋。でも歯車を切るホブはウチの守備範囲。
# しっかし、古谷野研究員も機会系だべ? こんな回答して良いのかいなぁ。

歯車の仕様を決めるパラメータは、モジュール(m)と歯数(N)です。
で、有功径(基礎円の径)が決定します。
で、普通は、基礎円を外形とする円筒が摩擦駆動されるのと同じように動く。
(1) しかし、基礎円をオフセットすることもある。転移歯車と呼ばれる。
(2) また、減速比がでかいと、相手の歯先がこっちの歯の谷間にえぐり込む。
上記2つのことがあると、しばしば えぐられた 歯のプロファイルになる。
このエグレをアンダーカットと呼ぶ。
一般に ピニオンギヤは 上記 (2)は必至、しばしば(1)でもある。
つまり、mとNと転移量を調べなければならない。
ところが、歯車形状は(相手となる歯車の)元の台形板ギア(歯車をラック
ギアに見立てた)の形状が インボリュート曲線に乗った形で回転したときの
歯面の最外輪郭で決まってしまう。転移量は この元の台形歯車を 軸方向に
オフセットさせた量として反映される。したがって、歯車形状を その谷部や
えぐれ形状(自由曲面)まで 相当厳密に計測しても、この転移量を算出する
のは かなり困難になると思う。

# ということで、相手の歯車(アンダーカットが無いと思う)も計測すれば
# 代用できる(全く同じ規格とは言えないまでも)ピニオンギアの設計は可
# 能のような気もする。


------
 吉田幸司  Dr.Eng. 1960.03.26生♂ Rh+O   (株)ニコン
    e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp        半導体露光装置第3設計部
    tel:03-3773-8502                            第3システムGr.
    fax:03-3775-9042                            知能システムR&D室