[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:08226] Re: Ais35-70&Kimura
古谷野です。御無沙汰(?)しております。
榎先輩@同業者%同じ学会
>> そういえば、学会に出発した人もおられるのでしょうか。
>
>まだ、OHPが出来ておりません。いつになったら、出発できるのかな?
>手を抜くと、古谷野さんにいじめられちゃうし。
いえいえ、そんな余裕はございません。なぜか・・・・・。
村上さん@参加者より報告があった狂戯会は無事終わったんですが・・・・・。
−−−−−−−−−−−−
土曜日は予定どうり筑波大学全学停電。古谷野は余裕で自宅で現像をやっ
ていた。夜になって電源が回復したら学会のOHPを用意するつもりであった。
夜、大学に行きパソコンの電源を入れた。ハードディスクが動かない。そう、
このパソコン、HD不調で電源を落とすと再起不能になる可能性が高かった
のだ。HDが回らない。これは青い! 学会発表まであと3日半。
日曜日予定通り停電。その隙にパソコン屋で内蔵HDとwin95を買い込む。
システムの入れ替えは厭だからwin3.1で頑張ってきたのだが、この際ヤル。
自宅でパソコン解体・インストール大会を敢行する。HDの初期化、インス
トールやり直しで夜遅くに大学に戻る。まだ、ソフトは何も動かない。
データのバックアップを探す。やっぱり無い。あと2日半。とりあえずソフトを
インストールする。
月曜日・必死で頑張る。ソフトが動き始める。夜10時頃、メールを読むとこ
ろまで行く。データは・・・・。学会発表まであと1日半。もうダメだ・・・・。
いくらHDといえど回りモノ。エンジンと一緒。軸受けと軸である。
そこで”エイッ”とHDユニットを机の角にぶつける。 ”ゴン”、”うぃぃぃぃん”
何とHDが回り始めた! それっ、止まる前にMOだ! データを取りだし、
やっと一息つきました。発表で東北大で登壇するまであと36時間。
#このときのHDの音ほど心地よいモノはなかった。
#M3のシャッター音よりずっと上である。
いま、まさに一枚目のOHP作製にかからんとす。
−−−−−−−−−−−−−−−−
丹後屋の若旦那さま:
上記の騒動の中でMD50の試写結果判明。ネオパンプレスト100で撮影。
やはり、光軸ずれのMD50の方がまともと思われるレンズより解像度が上
であった。フランジバック狂いで∞が出てない関係も多少あるようだが、開
放でもF8でも光軸ズレの方がよろしい。
後日、大伸ばししてご覧に入れます。
−−−−−−−−−−−−−−−−
ひうらさん@兄弟
Ai28/3.5、像面湾曲でなくても50cmの時は周辺ピント悪いです。像面湾曲だ
けだったら距離環を廻せばピンが出るでしょ? ピンを出しても1mmの目盛
りは見えません。この撮影距離ならやっぱり近距離補正機構がいりますね。
値段を考えるとAiS28/2.8っていい線かもしれませんね。AiS28/2は高いから。
古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp