[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:08893] Report #1
さとう@吉良です。
みなさんお待ちかねの、「丹後屋暗殺計画」レポートです。
私の政治生命、風前の灯火状態。
それでも、お約束ですんで、まず第一報。
その前に、苦言を3点ほど。
古谷野匠頭:
> 昨日、プリントを4枚発送し、今日あたり佐藤家に到着する
> はず。中身は件のSR1sを三脚に据えて,遠くのビルを∞
> にセットした2本のMD50/1.7で撮影したもの。
> 視野全体のプリントがキャビネ版。視野を半切に伸ばした一
> 部が3枚の六切プリント。これらの裏には番号が書いてあっ
> て、12、17、最後の一枚は番号無し。
まず1点目
<3枚の構図がそれぞれ違っていること>
「三脚に据えて」とあるので、ボディ位置固定・任意の注目点の像高位置一定
というプリントが送られて来ると思っていたのです。
善意で解釈すれば、そのことによる厳密な比較を出来ないようにさせることにより
「印象比較」で済ませさせて、吉良丹後の心の傷に深手を負わせぬ用意か。
あるいは、印象比較程度でも、差を指摘出来ぬようでは話にならんよ、と言う
ことか。
一枚のある点の描写を他の二枚と比べようとするとそこが写ってなかったり、
紙の別の点にあったりで、これは不満です。特に隅部、縁部の比較が出来ない。
2点目
<伸ばしのピントが甘い。中心部でも甘い。特に縁部の粒子がビシッと出ていない>
後でも書きますが、3枚とも、明視距離では、中心部は十分にピントが来ている
ように見えますが、ルーペで覗くと駄目です。
縁部の粒子が甘いので、建物の壁の線や、窓枠の甘さが、撮影レンズ自体の甘さ
なのか、伸ばしボケによる甘さか判定に悩みます。
伸ばしレンズがELNikkor 63、ガラスキャリアということですが、絞り足りないの
ではないでしょうか。F4〜5.6位じゃないですか?
紙に、たっぷり光を浴びせたという感じの焼きではないです。
3点目は推測が入るので、間違っていたら、ごめんなさい。
<太陽が薄雲にかかった写真とそうでないのとがある(ような)こと>
建物に附属する非常階段の陰の濃さが、レンズの差によるものとは思えない程
に違いがある。被写体のコントラストが違うと、比較は難しい。
これも、善意で解釈すると、匠頭の言葉に解像力重視のセッティングとあるので
像コントラストではなく、解像力だけで比較せよ、という注文に見られないこと
もない。
辛い(ま、「覗くとクラクラする」なんて表現した自分の所為でもあるが)。
>
> 丹後屋の旦那へ:
> 各々、どちらのレンズ、どの絞りで撮影されたものかのべよ。
どれが、どのレンズか、というのは、今はリファレンス像がないので暫く待って
下さい。(言い訳になりますが、一方を最後に使ったのは15年前。もう一方も
購入した4年程前に、カラーのサービスサイズで暫く使っただけなので)
以下は印象比較です。
全体的な印象を言えば、どちらも、あまりいいレンズではないですね。
番号なしのは、多分開放に近い絞り(1.7〜2+1/2位)でしょう。
レンズ無限位置で40メートル位離れた建物を撮ったにしては、中心と縁の差が
大き過ぎます。MC、MD当時のロッコールって、開放付近では縁を捨てている
感じがします(MD24/2.8なんかもそうです)。それが、如実に現れています。
で、12番と17番もその縁の悪さをまだひきずっている。恐らく、この2枚は
同じ位の絞りで、中心部の描写をみると、番号なしと似たような描写なので
絞りは4〜5.6(4に近いかもしれない)くらいでしょう。
#伸ばしボケがうらめしいぞ-->古谷野匠頭殿
> さあ、旦那の眼力が試される日が来た。
> レンズ/グルメの面目が保たれるか、あるいは・・・。
で組み合わせですが、
キャビネは番号なしと同じネガ。
番号なしと17番が同じレンズ
12番は別の一本(17番より若干コントラストが高い。MTFの30本の縁部のヘタリが
別のに比べやや緩い)
ではないですか?
この2本のレンズは、コーティングの色の若干の違いを除くと、光源の反射像から
判断して、同一設計のようなんですよね。
で、現在言えるのは以上です。
さぁ、どうでしょう。
存分に笑い飛ばして下さいまし。