[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:09130] Re: 暗室用具の中古屋



古谷野でございます。白黒党の丹後屋の旦那がゾルキーかフェドを漁りに
ロシアに行っているもんで私が・・・・。
 
>ゾーンシステムはベースとなるフィルムと印画紙が決るまで大変だと思います。
>手間がかかるんですよね。その気力を維持するのも大変で....

でも、簡単に手に入って、財布をあまり傷めないチョイスはあんまり
ないんですよね〜。この条件を付けるとかなり選択の範囲が狭くなる。
フィルムならトライXタイプかTmaxタイプ。純黒のバライタ
紙ならシーガル、イルフォードFB、フジブロミュージアムでし
ょうね。他にもあるけど、新宿西口ヨドバシでも店頭在庫がいつ
でもある訳ではありません。
あとはライティングの術、露光の術、現像の術、引伸しの術、現
像の術、調色の術でプロは自分の味付けをしているんでしょうね。

#近頃シーガルGが見あたらなくなった。困った。
#マルチグレードにしろと言うことか? また出費が・・・。

>ところで、私にも、そのゴミすてばの場所と時間を教えて頂けないでしょうか?
>そんなに引き伸し機は厄介もの扱いなんですか?
>教えていただければ、捨てる時間にそこで待っていようと思うのですが...

何せゴミですから必ず出るとは限りません。粗大ゴミが出る時期に
巡回しないと。工学部か、理学部のゴミ捨て場でしょう。雨が降る
前に拾うのがコツです。近頃、写真用品なんか拾う人を見たことが
ない。今年の春、結構美品のSD690が捨ててあった。別の大学
で新同のSD690を捨てる話があって、くれると言われたが送料
がかかるから断った(同じのを持っているし)。レンズはたいてい
腐っている。

>私はLPL6600を使っています。反射式集散光式なのですが、これを散光式のヘッドに
>交換するチャンスをねらっています。(ぜんぜん別の機械でもいいんですが...)
>散光式の引き伸し機をゆずってくださる、または、八海山の一升瓶と交換してくださる
>方は御存じありませんか?
>#できれば4x5が可能なやつが....(@_@)\ (バシ)

大学の研究室で45の引伸機を見たことはありません。大きくて
69です。透過型電子顕微鏡のフィルムのサイズです。当然集散
光です。69以下の近代的引伸機(フォコマートIIを除く)で
散光式が作られ出したのはファインプリント、カラーネガの自家
プリントが流行りだした比較的最近のことです。だから、大学の
研究室にはありません。同じ理由で、散光式を自宅に持っていて
持て余している人は滅多に居ないでしょうね。あと10年待てば・・・。

#電子顕微鏡なら散光式より集光式。ピンポイント光源なんてサイコー。

>暗室用品の中古ショップって見つからないですね。たまに中古屋さんで、レンズの
>中古(ELニッコールの50mmが多いですね)がたまにある程度です。薬品のせいで
>腐蝕してしまうものが多く、ほとんど消耗品だからしょうがないのかもしれませんが

私は小さいプリント(キャビネ以下)が多いから50mmでは辛
いので63ミリを使っています。キャビネはテストで、6切り以
上が作品なら50mmがいいでしょうね。大四つより大きいなら
40mm。
ニッコールが良いか、フジノンが良いか、コンポノンが良いか、
アポコンポノンか、使ったこと無いので私にはわかりません。

古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp