[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:09142] Re: C-41 Monochrome
小林です。
[nikomat:09138] 高田さん
>コニカ Monochrome セピア調 400は、このところ何回かトライしていますが、
>カメラ等の不調(取り扱いが適切でなかったり)により、ほとんどまともに
>撮影できておらず、呪われたフィルムとの烙印を押されています。:-)
>セピア調ではなくて、白黒のプリントを作ってくれと頼むと、このフィルムは
>セピア調専用だと言われて、断られることがあります(受け付けるかどうかは
>ラボによって違うようです)。先日は白黒と指定して、他のラボに出してもら
>ったのに、戻ってきたのは、袋に書いた白黒の指定をエンピツで消したうえに、
>セピア調のプリントでした。文句言おうかと思いましたが、どうもイルフォー
>ド XP2を使った方が無難なようです。
コニカのセピア400は、フィルム構造がカラーネガフィルムと同様に
なっていてYMCの三層構造になっていて、それが同じ濃度になるとの
ことです。またこのフィルムは他のコニカのネガカラーと同じような
オレンジベースのネガのようなしあがりになります。
きれいに白黒に焼くのでしたら、パンクロ印画紙を使う必要がでてきて
しまうことになるでしょう。
これに対してイルフォードXPは白黒フィルムと同様の構造と(現像後の)
仕上がりをしています。
そのほかに白黒ペーパーで焼くとなると、カラー現像をした後に白黒ペーパー
焼きをする協力会社にまわす必要がでてきてしまい処理が繁雑になる(うえに
なんとなくすっきりしない仕上がりに見えます)ので断られるのでしょう。
カラー化率約97パーセントですので、自社内で白黒処理出来るところは
少ないのです(私のところもできません)。
こういう「変な」フィルムの発売のころには、普段は競争相手のはずの
私等のところにも、挨拶にやってきますよ。「72枚撮り(だったかな)」の
ときが一番どうするか悩みました。結局1本もきませんでしたけど。
小林 時美 フジカラー現像所 (株)日本色彩 業務部
87527385@PEOPLE.OR.JP