[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:09153] Re: Kobe off line meeting 10/5
In Subject : [nikomat:09104] Re: Kobe off line meeting 10/5
On Thu, 09 Oct 1997 13:23:41 JST,
Tamotsu KOYANO <koyano@bukko.bk.tsukuba.ac.jp> 様 writes:
> 古:”見当つきません”
> た:”850万円!”
> 古:手がふるえて刀が落ちそうになる
73RS,Dino 246GTとかストラトスとかくらいですかね:-)
> 高級印画紙・シーガルG2、バライタでございます。でも、この黒
> をプリントに生かすには大変な技術と、ゾーンシステムというか、
> 特性曲線に対する論理的な理解が必要です。なんとか理屈はわかっ
> たんですが、それを実現する技術が私には無いです。フィルム・現
> 像液の選択、露光と現像条件、そしてプリント・・・・・。
> バライタの黒が出せるようになり、そして白が出せるようになって、
> やっとトーンが云々、なんでしょうねぇ。
>
> #フジブロFMでもシーガルG2でも同じようなプリントしか作れ
> #ない寂しい私。
むかしは、みんなバライタでしたがなんも考えんでやりました^^;
FMとかでて、水洗らくでいいわ、フェロいらないしとかおもったです。
でも、押しが効かんで黒がしまらんなー、つーのは、ありました。
焼きの露出がシビアになった。5号がなくなっちまったし^^;
> あとは連日まじめに学会で勉強。夕食は三宮駅前・熊五郎というラー
> メン屋の半ちゃんラーメン、夜はパソコンで論文を書くという理想的
> な学会出張であった。
わらしは、初日午後からちょい出て、古巣の方々のセッションを聞く。
ほとんどワンセッションうちわだけ。やはり日本は層が薄い;_;
午前中篠島せんせがわしを捜索していたらしいといううわさを聞く^^;
そのまま飲みに行き、ふるすの方々の悲哀を聞く:-(
その日いそうろうになるひとを拾って帰還。
翌日はさぼって、準備。所内オープンハウスのポスター原稿と、学会OHP^^;
午前4時に完成。当然早起きできず、昼すぎ出発。3時頃より学会突入。
その日は、うちあげ宴会。適当にいった、タベトリーナつー、
何語なのかわからん三の宮のイタリアン。以外とまとも。
すすめにしたがった高めの白はおいしかったが、今月のお勧めつーて
グラスでだしとる、brunello di montaltinoが、激マズ。
イタリアものは、肩書きではわからないといういい例;_;飲めずに残す。
その日は、NTTの激やすボロ宿にとまり(往復交通費とコンパラ)、
翌日もたらたらと学会冷やかして。ふーけ庵で生チョコかって、帰還。
ふーけ庵は、同行のおろかものの勘違いで、ここいけば、きっと、
お菓子以外の食い物があるだろうというのでいくが、
サンドウイッチセットしかない。店はださい:-(再度山はせめずに帰還。
ふーけの生チョコは、やはり、若干日本風の甘さ、軽さがあるのが難点で
あるが、値段にしては、よろしい。Godivaのトリュフなら、一粒300円とか
しちまうのだから、値段は、1/10くらいということか。
まあ、ほぼ理想的な学会生活でした^^;
> 笑い話: 私は物理学会は関西学院大学でやっているとばっかり思って
> いた。何も考えずに学会誌に載っていた地図の通りにかよっていた。あ
> る日、早めに帰れることになり”じゃ、物理学科の高橋助教授に会って
> いこうか”と理学部の事務室に行き、聞いたところ”高橋助教授は本学
> に存在しません””本当に神戸大学にいらっしゃるのですか?”と逆に
> 聞かれてしまった。あわてて逃げ出すと同時に、物理学会が神戸大学で
> 開かれていたことに初めて気がついた。
このへんから出たガセネタが、布引きハーブ園でも流れていました。
わたしも何もかんがえんでいたので、だまされるとこでした^^;
> 女房にノクチの顛末を話すと”ことし買いすぎていると言っても、どう
> せ来年買うんでしょ? もう買わないっていうならともかく、どうせ買
> うなら今買っても同じじゃないの?”と言われてしまった。ああ、素直
> に買っておくんだった。一期一会。シーベルのノクチにはもう会えない。
いい、奥様ですね。うらやまぴー;_;
l_#_l(_0 Kazuhiro IGETA, not the number,,,
_~C. C_~/ Adaptive Communications Labs
(((==)((@) ATR , Kyoto, JAPAN