[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:09404] Re: 55mm F1.2?
ひうら@きょうだいです。
kuriさん:
> えっと、非常に短期間ですが、最初っからAiで出た55/1.2があります。
> あまり知ってる人はいないみたいで、お店のタグもAi改造なのに面倒なの
> か知らないのか、Aiって付いてる場合があります。
> マウントのとこを見れば判ります。
へえ、なるほど。「マウントのとこ」というのは、例の開放F値連動
レバーのところですかね。
ほかにもフォローがありましたが、旧形 55/1.2 の、問題の干渉部分も
ちょいとけずると逆に開放F値連動爪に出来るようでして、そうすれば
純正 Ai 改造より高仕様ということになります。さすがに純正改造では
ここまでやらんのでしょう。
しかし、この時出た Ai は、最初からやってあるのでしょうね。
(でないと、Ai とは呼べないなあ)
だとすると、干渉どころかちゃんとレバーが連動するわけで、
F4 だろうがなんだろうが着くようになっているのでしょうね。
同じように干渉する(で、よしださん式 2nd stage 改造しやすい)
レンズとしては Auto 28/3.5 がありますね。
> 日浦さん作成リストに載ってなかったのでアレ?と思ってフォローしました。
これは、どこぞの Nikon マニア? W.Pietsch 氏のホームページ
からの抜粋です。URL 忘れましたが、いろんなバージョンがあるようです。
検索してみてくださいな。
> 非Ai55/1.2をそのままAiにしただけだと思います。
Ai デビュー時にとりあえずそういう処理がなされたレンズは
けっこうありますね。
ところで、よしださんと、この間 1979 年当時のカメラ白書
(Ai 全盛)と、ニコンの使い方2を見比べて発見したこと:
こんなにも、Ai と Ai-S でレンズが改良されていたなんて!
という事実です。問題の最後期型 43-86/F3.5 の違い(わずか)
がわかったり、35-70/3.5 の前期型(=Ai, フィルタ 72mm)と
後期型(=Ai-S, 62mm)は、たまたま焦点距離とF値が
同じだけで、全くの別物だとか。
ほかにも、近距離補正の導入方法とか、いろいろ発見がありました。
時間ができたら、またちゃんと報告しましょう。
では