[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:00023] Ducati camera
ドカカメってあったすか?
写真でみたことあるような来もするっすが、
まさか、あのドカとはおもいませんでした。
吉田さんとかしっとるすか?
----------------------
いげたさん:
ご無沙汰しています。DUCA-MLからこんなんきましたが、
知ってますか?
私は DUCATI のカメラがあったなんて驚きです。
15万円はたかいきもするが、いげたさんもってたりして(^^;;;;;
			ふぁざわ
以下引用
========================================================================
先日、カメラおたくの友人から聞いたのですが、最近ドゥカティ製の中古カメラ
がかなり日本に入ってきているそうです。
 ネームのみ入れたOEMではありません。
1940年代ないし1950年代に、ドゥカティ兄弟電気会社時代に作られたものだそう
です。
 外観はライカのM2あたりによく似た真四角のものですが、二回りほど小さいよ
うです。
レンズが交換できる高級版と、レンズ固定の廉価版があります。なお、レンズは
専用品で、5種類ほどあるそうです。
使用フィルムは35ミリなのですが、ハーフサイズの専用パトローネにフィルムを
巻き直して使います。
独創的な構造で、かなり部品の精度を要求するタイプとあって一度壊れるとそれ
まで、という代物でしたが、最近修理方法が確立されたとかでコレクターズアイ
テムとして人気が出つつあるそうです。
 イタリアもんのくせに精度も仕上げも良い、とは友人の弁です。
だいたい15万円から購入できるそうです。
露出計など要らぬ、我が人生はDUCATIと共にのみあるのだという硬派な方にお勧
めです。
また。
------- End of Forwarded Message
     l_#_l(_0   Kazuhiro IGETA, not the number,,,    
  _~C. C_~/   Adaptive Communications Labs
 (((==)((@)  ATR ,  Kyoto,  JAPAN