[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:10267] Re: Append member.
よしだ@PCでの実験は中断 です。
修士の頃は ステレオビジョンによる 3次元座標の精密計測をやって
いたりする。^^;;
# 当時は 画像ボードどころか 高速OPアンプすら無かったため、
# 回路作り&鏡筒作り(三次元座標測定器の先端に付けるため
# 200mm立方以内&300g以内という制約あり)も全部自分でやら
# ざるを得なかった。 かくして、職人になってしまった ;-p
In message <199710310545.OAA24092@discret.unisql.nttdata.co.jp>
"[nikomat:10266] Append member."
"Nakahara Koji <nakahara@unisql.nttdata.co.jp>" wrote:
> 日浦さんの解説とまごめさんのまとめでずいぶん理解できました。
> ステレオ(立体)視の知覚というのは、心理的な部分も多いし、
> いろいろな条件もありそうで、深ぁい沼のようですね。
> 実際に撮影するのにも、ボケ味の演出、みたいな感じで、
> 立体味の演出、という勉強もおもしろそうですね。
石井さんが VRの観点からの研究をしており、トロントでは
「ヒトが 単眼により どれだけ 奥行きを認識&誤認識するのか?」
を研究していたはずです。
途中結果を聞いたときには、「かなり個人差がある」とのことで、
先天性&後天性 は 不明ながらも 先験的知識(と言っても、明文化
できるような知識では無いだろうな)に依存することが大きいのは
確かなようです。
一枚の単色の板を 2つの目を結ぶ直線に平行な軸で回転傾斜させ、
どっち方向に回転したように見えるかを被験者に答えさせます。
実験において 被験者に 実物 と 実物の画像 を見せた場合の違い
を比較すれば rapid eye movement の 貢献度 も 少しは分かるで
しょうね。
------
吉田幸司 Dr.Eng. 1960.03.26生♂ Rh+O (株)ニコン
e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp 半導体露光装置第3設計部
tel:03-3773-8502 第3システムGr.
fax:03-3775-9042 知能システムR&D室