[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:10302] Tripot
まごめ@三脚を研究中。
昼休みにプリントを受け取りに亀螺やさんに行ったところ、三脚話になって
しまい、そこのおじさんが普段使っているWeltっていうアメリカのメーカの
物を見せてもらいました。
三脚の足は2段でエレベータは付いていないが、センターがのばせる構造。
もっとも特徴なのは、足の外側が伸び、その固定法は足の上方にそれぞれにレバーが
あり、それを60度くらいひねるだけででon-offできる。
すなわち、三脚の首をもってこの辺だと構図を大雑把に決めたら、首の近くの
それぞれのレバーをゆるめる。
と、足がするすると伸び、地面に当たる。 そこで、レバーを絞めれば大雑把OK。
あとはレバーを半絞めにして調節する。
傾斜地でも、片足だけ椅子の上と言った状況でもすべてこの調子。
なんていっても、しゃがむ必要なし。
これはなかなかのすぐれもの、ただし、雲台がいまいちでしたからJr.ギアヘッドに
代えれば完璧か?
日本に正式に輸入されているかは不明。おじさんはカタログ販売で個人的に輸入した。
図解
         _____
                |_____|     雲台(省略)
          | |
                 P| |P      Pはつまみ
         || ||
        | | | |
       |  | |  |
      |         |
     |           |
        うまい図が書けないな!(とちゅうでやめました、Pの位置だけ見てね)
  雲台の下の部分をつかむ、Pをゆるめる。
    自重で足の外側(二重の円筒)がおりる。
  Pを絞める。
_____________________________________
    馬込 伸貴 ∈ (株)ニコン 精機・開発推進室(大井です)
             magome@nikongw.nikon.co.jp ,  IFOS = nba3194
                          ext.7312-4281, tel.03-3773-1892, fax.03-3775-9042