[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:10466] Re: Next mini OFF(About F2)
さとうです。
#一昨日あたりから、ネットワークが輻輳してますね
山田@Fx6さん:
> 蓋は面倒臭いのよりもむしろ時間の掛かるフィルム交換中に、砂噛んだりすのの
> が最大の欠点ですよ。やはり
>
> #でもハサミはいらない
定期券の靴ベラがいらないぶん底蓋裏蓋一体取り外しは便利だと思う私の頭は
40'sっす。
撮影主体の遠出でも「散歩の友」の域を出ない使い方なので、
三脚につけた時の不便さとか、風のきつい中でのフィルム交換とかが殆んど無縁
なので、欠点とは意識してません。
この2、3日のメールを読んでいて、MD、フラッシュ、三脚を殆んど使わない私は
機材に関する限り、かなり偏向してるのかなぁと思うようになりました。
こんな人、いらっしゃいますか?
> あそこにある理由はいたって簡単です
> Sブッタ切ってミラーボックスブッ込んだだけのカメラですから
> はっきりいって
で、Sがそうなったのは、ライカのシャッターのレリーズを真似たから。
悪いのは、ライカです。
F3、巻き上げ軸と同軸にレリーズボタンが配置されたのは、ジウジアーロの
Mコンプレックスに違いない。
F2風のF3プロトタイプがいかにもニコンニコンしていて好きです。
> 50年代と70年代の設計の工業製品は設計思想が違いますから私は同列には考えて
> いません。ただ70年代だと「生産効率」という私の嫌いなものが設計時にまちが
> いなくはいってきます。
松岡正剛と奈良原一高の対談(遊プラネタリウム草書?だったかな)の中で、
奈良原氏が、F2の細部の意匠について「変にリッチになった」と表現してたのを
思い出しました。