[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:10572] Re: DS-11 for F2








宮崎@幾ら土曜日だってこれほど静かな日はない です

kuri さん:

>>少し前に、fj.rec.photo で使用不能のMD−2用Ni-cd電池を、市販品(?)を
>>加工して使えるよにする記事を見ましたが、この手の物はちょっとした技術が
>>あれば何とかなるようですね。あとは、度胸ですか。
>>
>それ、私です。(^_^);;
>電池自体は市販品、というかメーカー標準のボタン型Ni-Cdのセルの中から容量と
外
>形が合うやつを選びます。
>で、必要な個数積層してもらって+/-電極を溶接してもらうために仕様を出すんで
>すが、現物があれば全然苦労しませんよ〜。
>あとは電線の太さと長さ、取り出し方向まで指示できればばっちりです。

やはり(?)、身内(?)でしたか!
物理・数学分かりませーんの文系人間である私は、「凄い人もおるもんじゃ!」と
読ん
でおりました。「将来何時の日か、役立つかもしれん!」と思ってMD-2もF2もな
いの
に、テキストに落として保存してあります。



             (株)リコー  秦野事業所 宮崎 昭彦
               E-mail:amiyazaki@nts.ricoh.co.jp