[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:10590] Re: camara case (RE: F or F2)
高田です
<199711070750.QAA18976@nikongw.nikon.co.jp>の記事において
magome@nikongw.nikon.co.jpさんは書きました。
>> まごめ@M3だけは です。
>> さとうさん:
>> >> >カメラケース、私の場合:
>> >> ほとんど裸です。
>> >> 持ち運びは布の袋(亀等屋でくれたりする)に入れて鞄に押し込んでいます。
>> >私もSLRは裸が多いです。
>> >一方、L系には、ハカマを履かせて使うことが多い。
>> >これまでの何度かの中古市で、見かける度に買い求めてます。
>> M3だけには、銀一で売っていた(今も売っているかも)ぴっちりした黒革の
>> パンツをはかせております。
>> その方が滑らなくて、私にはなじみます。
>> ただし、フィルム交換時はこのパンツを脱がしてからなので手間は掛かります。
ケースの使い方もいろいろですね。
私の場合はあまりカメラケースは使わないのですが、夏の合宿の時に、ELW
にAW−1を付け、これにケースを装着していったのですが、この頃のケース
はもうくたびれ過ぎていて、合宿から帰ってきた時にはだいぶボロボロになって
しまいました(皮製ではなかったので、外側の黒い素材がはがれてしまう)。
それ以来、ケースは皮製に限ると思っています。
が、他のスレッドに書いてしまいましたが、
>> #そういえば、昨夜赤坂のカメラ店でFG用の底ケース(デート対応のやつ)
>> #を100円でゲットしました。ちょっと痛んでいたけど(ストラップに固定
>> #する部分の内側の素材が剥がれていた)、外見は結構綺麗でした。
>> #ひうら@きょうだいさんは、底ケース使われていますか?
>>
>> %ソフトケースCS−7(共用のソフトケース)も900円でゲットしました。
>> %箱付きでした。これは撮影するときには完全に外さないといけませんが、
>> %カメラの保護という点では、わが家ではFA、FM、アイレベルF2に
>> %小さめのレンズ付けていた時に使えそうです。この箱には定価1800円と
>> %書いてありましたが(で、多分900円になった?)、現在の定価は2500円
>> %になっています。
上記は両方とも皮製ではありませんでした(初心が直ぐに曲がってしまう)。
ニコンのカタログを見ると、共用のケースとしてCS−19,20という
牛革のケースがあり、わが家ではF801S,F401X,F2で使えるようです。
これも撮影の時は全部取り外さないといけないタイプですが、こういうケースを
使っておられる方はいますか?
#外したケースの置き場所に困るような気がします。
**************************************************
*高田 彰 Akira Takada takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系 筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************