[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:10594] Report of the Konica Sepia Film
こやの長文堂です。
先ほどのセピアプリントの仕上がり。これは美しい!
感激ものでした。
わかったこと。
・ISO400だから粒子は細かくない。けど、使いやすい。
・AF85/1.4Dの2段落とし、みたいにシャープでハイ
コントラストなレンズは向かない。
#クラシック調のプリントと描写がマッチしない。
・最低限、AiED180/2.8S開放で接写リングかますぐら
い甘くしないとダメ。
・ソフトレンズはすごく合う。
・愛用のペンタソフト120ならF5.6ぐらい。
・ヘクトール125とか、タンバールとか、ヘクトール73
とかが良さそう。ズミクロンは止めた方がいい。
#ノクチ〜。
−−−−−−−−−−
経済面について。
・フィルムが高い。 @¥420/24枚
・フィルムの特性を知っているから言えることだが、、、
C41で現像して、普通のカラープリントの紙で焼けば
適当にセピアになるようなバーコードが書いてあるはず。
技術的に言えば、普段の0円プリントと同じ料金でいけ
るはず(=¥680@24枚フィルム)。
・が、現像¥500、プリント一枚20円が25枚で10
00円かかった。
・普通の人なら怒るだろうが、私は怒らない。
理由1)いつも三菱の紙を使っているラボが、わざわざ
コニカの紙に換えて焼いている。
2)それだけセピア色に気を使っている。
3)セピアっぽい色だったら簡単に焼けるが、まと
もな色にするのは簡単じゃない。
4)当然、何回か焼き直ししていると思われる。
仕上がりの良いモノは高くて当然である。
さらに、
5)ヲタクで名高い長文堂の注文、オペレーターは
警戒して作業しているはず。
6)カリカリのレンズと、ソフトレンズで同じモノ
を撮り比べている。これは尋常じゃない。
7)長文堂がセピアフィルムと、ラボを試している
ことに当然感づく。
8)焼き直しの枚数が更に増える。
・普通の人でもリバーサルで撮ったと思えば腹立たない。
長文堂は70年代に入ってもカラーがとても高かったこ
とを覚えているしぃ。
・C41の現像が¥500@24枚なら普段のカラーネガ
の0円プリント¥680@24枚の場合、L版プリント
24枚で¥180、つまり¥7.5@一枚でプリントして
いることになる。これでも利潤が出る。
・近くに24枚を出すと¥1200ぐらいかかる45分ラ
ボがあるけど(ワタシが満足する仕上げではない)、い
くら儲けてるんだぁ?
今回のプリントは良かった。女房が見たらきっと喜ぶ。
ウエディングドレスなんか最高であろう−>日浦さん@兄
古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp