[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:11053] [OTF1/Q&A]



まごめです。

#今日の午後はいままで打ち合わせで何のレスも出来なかった、です。

さっそく[OTF1]で質問を戴き、またどんどんエスカレートして戴き、
有り難う御座います。

おかげで、こちらも勉強になります。


まず、レンズとは何か?
「点からでた光を点に結ぶ物」と定義しちゃいましょう。
すると、点から出た光の波面は、・・・、球面波ですね、
同様に点に収束する波面も球面波です。
よって、レンズとは、球面波を異なる曲率の球面波に変換する素子です。

さて、ここで、お立ち会い。
こやのさんの質問の
「なんで、ガラスの中を通るときに位相がずれるんですか〜?
  位相ずれの、波長依存性って意味ですよね?」
とは、なにか?
まさにレンズの収差のことです。球面波の変換で球面の部分で位相がずれると
点像になりませんから、それが収差です。
しかし、これは光を波動として収差を考えたもので、OTF でいう所の位相とは
意味が違っています。
(この指摘は、日浦@brothersがしたとおりです)

しかし、こやのさんの指摘は後に重要になってきます。
収差から点像のボケが生じ・・・、・・・もうチョット待ってほしいです。
話すネタが無くなる!

で、まとめると、
光のもっている波動はこの際チョット置いて置いて、画像の周波数に付いて
考えます。すると、画像の周波数成分の位相のズレが定義出来ます。
それが、PTF(Phase Transfer Function)です。  [OTF2] ネタです。

しかし、みなさんの知識欲には圧倒です。
_____________________________________
    馬込 伸貴 ∈ (株)ニコン 精機・開発推進室(大井です)
             magome@nikongw.nikon.co.jp ,  IFOS = nba3194
                          phone 03-3773-1892, fax.03-3775-9042