[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:11272] Re: [-yota] Magome san in Tsukuba
長文堂です。
飯坂さん:
>>#ハズレて頭に来るモノってな~んだ?
>
>保証期間有、交換可能、っつう事は新品か現行品かのう。
>
>間宮六用百五十粍
>日光絵富五
>日光留大玉
>
>Visoだったりして。
馬込師匠が弟子の試験問題をもってみえました。
布の袋に入ったカメラが一台。中身をみないで
触診で機種を当てよ。
村上病人:ボディーは小さい。裏蓋が開く感触がする。
したがって、Lライカではない。
この頭はビゾかな?
高田病人:ボディーが小さい。CLEか?
この頭の出っ張りはナニだろうか?
長文堂 :CLEとビゾは当然。
う~ん、このレンズは何だろうか。
このヘリコイドの凸凹、削りだしだ。
これはライツの製品、それも60年代。
レンズの形状は・・・、アレだ!
正解はCLE+ビゾⅢ+ヘリコイド+エルマー65!
いや~、ビゾは良いですねぇ。造りも良い。みえも良い。
初めてさわって、もうメロメロ。なんといってもレンズ
が素晴らしい。エルマー65。これは良いです。財政に
余裕があったら倒れるなぁ。
余裕がないわけは、次のメールを・・・
#長文堂は馬込師匠の弟子に取り立ててもらえると確信した。
古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp