[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:11833] Re: [-yotayota]Sunpack Strobe (was Re: Camera man in Tokyo Prince)



長文堂@サンパック党 です。

山田さん:
>> > ニコンではグリップタイプでアダプターに F3 用のがあるのがいくつか
>> > あると思いますが、それ以外に SUNPAK は F3 用のシューもあり、
>> > これを使えばほとんどの SUNPAK ストロボで TTL 出来ます。
>> 
>> SUNPAK ですか、チェック、チェックっと・・
>
>F3用は感度設定がストラップに引っかかってすぐずれますので、テーピングは必
>ず必要です。若くはAS-7でオフセット。またクリップオンDX Type+DX Shoeは接
>触不良の嵐ですのでGrip+RemortCord以外はSB17をお進めします。

お金がない私はサンパックばっかりです。一番出番が多いのはB3600DXにDXシュ
ー(ニコン用・ノーマル型)でが、幸い、今のところ不発のトラブルはありません。
とはいえ、ロックを忘れるとストロボの重みでシューがずれることはありますね。

>(一番酷いのが120JProTTL+DX Shoe。何度新品交換しても3回に1回は不発。こ
>れがSB-26になってSB-28になった)

電球型のやつですよね? これも使っていますが不発は無いですね。ただ、こいつ
はチャージが凄く遅いので、チャージされる前にシャッター切って不発になること
ばっかりです。アルカリ単三4本じゃ遅くてだめ。540V積層でも遅いと思う。
いちばんいけないところは、トップヘビーで目一杯重いことです。これを亀裸に直
接載せると・・・。
DXシューはプラスティックです。これで亀裸シューに固定されます。そこに大き
な力が働きます。私のはDXシューのプラスティック足がボロボロになってしまい
ました。これがメタルだったら亀裸のホットシューが壊れます。
このストロボはグリップ式に取り付けるようなブラケットが附属しているくらいで
すから、ストロボ本体はブラケットにネジ止めして附属の延長コードにDXシュー
をつけて使うのが作法でしょうね。
とはいえ光の廻りがよろしいです。光も柔らかいし。ちょっとマゼンタがかるのと
28ミリをカバーしないことが泣きどころです。

グリップ式のAuto555というTTLストロボも使っています。これは重いので家の
中で三脚に載せて使っています。もういっちょ、25年前のAutozoom3600という外
部調光のもあります。これはスレーブに使ってます。

この20年前のストロボでも、現行のストロボでも電源が共通だから同じ積層パッ
クやACアダプターが使えることが有り難です。

F3用シューはもっていますけど使ったこと無いです。私のサンパックはアタリだ
ったのかもしれません。


ついでに、山田さんに質問:
ストロボのシンクロコードを延長するのにヨドバシで買ったUNの700円のケー
ブル(5m)を使っていますけど、接触不良を連発して困っています。オススメは
ありませんか?


古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp