[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:11986] [---yota] SL
宮崎@田舎の朝は寒い です
てらじま さん:
>#しのじまさんは40代前半、佐藤(ひ)・みやざきさんは30代半ばと
>#みたが、結果は・・・
ふぉっふぉっふぉっ、さていくつでしょうか?
当日のお楽しみ。
>>>> よく憶えてらっしゃいますね。私75年の12月24日追分におりました。
>>>
>>> これはすごいっ。
>>> 本格派だ。
>>
>> っつうより、親の目を離れて、不良のまねぶっこくには好都合ってのが、本当
>> のところだったように思います。(^^;)
>
> 不良は、手間掛けて/寒い思いをして/遠出して/SLを見る/
> 写真を撮ったりしませんて。
根性無いと、冬の追分まで行けません。
そんな不良だなんて...
>>>> でも私は、ずっと昔に引退しとりまっせ、、、(^^;)
>>>
>>> 私の現役引退は'75以前 ^_^
>>
>> あーやっぱり。75年当時よく聞いたのは、ブーム到来前から好きだった方は
>> とうの昔に既に撮るのを止めたよっつう話でしたが、、、本当だったんだ、、、
>
> そんなに大仰なもんではないっす(しのじま風 ^_^ )
>
> 国鉄SL一辺倒ということで、最後の最後まで貫き通した人も
> かなりいたでしょう。
>
> 私の場合は、単に「汽車、鉄道」が好きというのがSLを追いかけた
> 主な動機で、「なくなるから」と言うのは、大きな動機ではなかった。
> (もちろん、皆無では有りませんでしたが)
>
> というわけで、集まって来る人が大勢になる、以前のSL活躍状況とは
> 様変わりしてくる、無理に国鉄SLでなくとも他の鉄道車両・列車でも、
> ということでなんとなくの撮る機会が減ったということです。
ブーム末期の異常な状態は、想像を超えるようなものがあった様ですね。
2年前のGW、友人と深名線乗りに朱鞠内に行きましたが、ちょうど通り道(神奈
川から車で大間まで行って、フェリーで渡り、函館からひたすら下道で行きました)
でしたので、行きに函館本線に寄りました。初めてC62の走る姿を拝みましたが
、
沿線の人手は想像を遥かに超えておりまして、冷やかし半分で行った第何とか踏切
(羊蹄山がバックにどーんと写る昔からのポイント)では、気違いじみた光景が広が
っ
ておりました(私は人出ばっかり撮っていました)。そこで思ったことには、「SL
ブームの末期はこんなんだったんだろうなあ」と言うことでした。
SLが全廃になる前に撮影を止めた方の記事を読んで、「何故最後まで撮影しなか
っ
たのだろう?」と思ったことがありますが、この時の情景を見て納得しました。昔
から地道に静かに撮られていた方にとっては、あの喧噪は耐えられなかったかも知
れません。
> だから厳密にいえば、現役引退しておりませんぜ。
> 一番最近動くSLを撮ったのは(TDLを別にして)、
> 小樽の交通公園じゃ。
>
> 家族旅行で行ったのですが、このSLとか保存展示されている
> C55のボイラ肌や、動輪・ロッド等の足回りを撮りまくっていて、
> かみさんから「家族の写真を撮れ」と呆れられたのです。
私もまだ現役です、というか今現役です。
この意味は...
>#6日が恐い。
確かに...
私の面は割れてません、誰にも知られていません。
こっそり知らない振りをして、滝沢でコーヒー飲んで観察したりして...
鞄の中の、ビカビカのELとFTさえ出さなければ大丈夫。
当日3時までは特定の買い物があるので、独自のパトロールをする予定ですが、ど
こ
かで会うかも知れません。HPのオフミの写真をもう一度チェックしておきます。
...と思って3時休みにHP開いたら、F2オフの案内が!!
(株)リコー 秦野事業所 宮崎 昭彦
E-mail:amiyazaki@nts.ricoh.co.jp