[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:12310] Re: [-yota] X-1 (Re:Heisei-daikikin)
さとう@丹後屋です。
宮崎@大昔 minolta派(勿論小文字) さん:
> >次は、Fの蓋だなぁ。硬質プラスティックでもいいんだよね。
> >ミノルタX1には付いていた。
>
> 土曜日にX−1持ってこられたようですが、見たかった!
> 事前に「F2のライバルになれなかった...」ってあったんで、もしやとは
> 思っていたのですが。
> 次回は是非...
三次会では、フィルムを詰めて盛大に撮りまくってました。
> ここの蓋って、ファインダー外した時のボディの蓋ですよね。
そうです。ファインダー取り付け口の蓋。
割と軟らかめの硬質ビニール製(樹脂の種類には詳しくないです)。
これをつけると、RF風の外見。わりとカッコいいすよ。
> X−1って確かボディとファインダーは必ず別で売っていました。
そう。全部バラ売り。
> X−1って操作方法が難しく、発売当初は「取扱説明カセット」が着いてき
> たという噂を大昔の何かの記事で読んだことがありますが、本当だったので
> しょうか(多少嘘臭いんですが、真偽のほどは)?
私のにはついてなかったです。
X-1Motorの方の話かな?