[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:12543] Re: [power source]電源について



たなべです。

太郎坊だったらせいぜい寒くても−10゜Cくらいでしょうか。
あまり気にしなくても赤道儀の電源の防寒なんかは大丈夫でしょう。

カメラは、マニュアル機しか使ってないからよくわからないけど、
あそこは結構車が上がってきますから、その度にシャッター切りに
とかヘッドライトの光避けにとか行かなくちゃならないから、車の
中で自動シャッターというわけにはなかなかいかないでしょうね。

それに4台も使うのならともかく、50mmではチャンスが少ない
でしょうね。ここはやはり28mmで、10分ごとにぐらいでしょ
うか。
かといって対角魚眼ではこんどはうつる流星の数が少なくなりますね。

流星マーフィーの法則
星は見ていない方向に流れる。
あるいは
星はシャッターを開けていないときに流れる。


At 11:20 PM 97.12.13 +0900, Gakuninn Oyama wrote:
> 「Nikomat ML」のみなさんこんにちは。雄山と申します。
> さて、正月明けにヘールボップ彗星の残した塵の流星雨をF4とデータバック
>MF-23でずぼらを決め込んで無人撮影したいと思います。場所はたぶん富士
>山の太郎坊あたりかなと思いますが、冷え込むと思いますので自分は車の中
>でのほほんのほほん。電源はどうしたらよいでしょうか?撮影データは、50mm
> f:1.4で2絞り、時間は30分でポータブル赤道儀使用(これは単2が4本で
>外付けですから発泡スチロールの箱にでも入れてカイロでも入れようかと思い
>ます)、12枚くらい、時間は午前零時から明るくなる頃までと思っています。
>アルカリ電池と、SR-44でもつでしょうか?単3型のニッケル水素蓄電池はど
>うでしょうか?
> 根性があったらF3でも、固定撮影で30分ごとに出てシャッターを切ろう
>かなと思います。
> 又、撮影に関するアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
>--
>雄山 学人 (Gakuninn Oyamam)
>mailto:gakuninn@mars.dtinet.or.jp('97年中)
>mailto:gakuninn@mars.dti.ne.jp('98年より)
>http://www.dtinet.or.jp/~gakuninn/
>祝 ワールドカップ出場決定 S-PULSEは存続できるのだろうか?