[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:12636] Re: [-yota][Rubber][hiyoke]HR-4,HS-11
高田です
<199712160230.LAA00859@icho.ipe.tsukuba.ac.jp>の記事において
私は書きました。
>> >> 丹後屋のだんな:
>> >> >高田@その筋のウルサイ客 さん:
>> >> >> >> ミニラボが自主的に焼き直したって?
>> >> >> >> よっぽどウルサイ客と認識されているんですねぇ。
>> >> >> そこを紹介した客が客ですからねえ。
>> >> >随分痛い目に会わせていたんでしょうねぇ。
>> 違いない。
昨日披露宴の写真を引き伸ばしたので、受け取りに行ったところ、2枚程
焼きなおしているので待って欲しいとのことでした。
#どういう客じゃ?
披露宴ではいろいろな光線が混ざっているので、その色調のバランスをとるのが
難しいとのことで、思ったように仕上がらなかったので、自主的に焼きなおして
くださったようです。これは、ラボの担当者が真面目な人という事なのでしょう。
#そのような真面目なラボを見つけているところが、長文堂さんの偉いところだ。
#それに群がる?私:-)
>> >> %露出を正確に、そして照明の色温度考えて撮影すれば普通は
>> >> %ヘンテコなことにはならないって(伸ばしボケを除く)。
>> 普通の客はそんなこと考えて写真撮影してないってば。
照明の色温度など全く考えない素人の私の撮影した写真を、ちゃんと引き伸ばそう
としてくれるラボの方に感謝。
#この間、照明の色温度考えないで撮影した写真をプリント時に補正してくれと
#頼んだのが頭の中に残っていたのでしょうか。
$まず現像だけを依頼し、次に200カット以上ある中から、60カット程度を
$選んで、それを全部2Lで引き伸ばしてくれという依頼が、普通ではないのか?
>> #長文堂さんの「倒 ’97」リストは凄いらしい。
長文堂さんの「投 ’97」リストなんてのも出てきそうか?
**************************************************
*高田 彰 Akira Takada takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系 筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************