[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:13295] Re: [-yota]HC-110
長文堂@でございます。
>> ふと、HC110の瓶を見る。やたらと細かい字で何か
>> 書いてある。
>> ”この一瓶全体を0.5ガロン(1.9リットル)に溶かし、
>> 保存液とせよ”
>> ”保存液を以下の表にしたがって希釈し、使用せよ”
>>
>> つまり、現液を表にしたがって薄めて使う、と思い込ん
>> でいたが、そうではなかった!!!
>
>と言う事は、前回の現像液は濃すぎたわけですね。今回の結果は如何でしたか?
保存液を作らないといけないことに気づくまで、原液を表にしたがって
薄めて使ってしまいました。おnewの原液なら0.5ガロンに溶かせばめ
でたく保存液が出来ますが、既に減ってしまっています。
これまでに原液150cc使っています。元の原液の量は?です。
とりあえず、容器の寸法から体積を割り出し、元の原液はおそらく50
1ccあったと推定されます。これが1.87リットルの保存液になるので
保存液は原液の3.7倍希釈な訳です。
#つまり前回レポートの1:29希釈は保存液の8.18倍希釈。
#ボトルの表に書いてあるD希釈に近い。
#テクパンならD希釈20℃8分らしいが、ミニコピーだと20℃
#4分でもまだまだ硬い。1号紙でも硬い。
今回の現像用に原液を1:29に薄めて使用液を作ってしまいました。
急遽これを倍に薄め18℃4分でやりました。
コレでライカレンズを試写して29日にお見せしたわけです。
まだ硬いなぁ。
ともあれ、ズミクロンの凄さをわかっていただけたと思います。
アベノン28も馬鹿にならない。中心はズミクロンをしのぐ。そのか
わり周辺はボロボロ。ズマールも結構頑張る。
次回は超広角対決にするかなぁ。
飯坂さん、次の機会にでもご覧下さいませ。
#ロジナールかぁ。D76,Tmax Dev.、HC110が在庫だから、これ以上
#手を広げるのは勘弁して下さい−>たなべさん。
−−−−−−−−−−−−−
29日のoff、疲れ切っておりましてノリが悪くて失礼いたしました。
金曜の夜、朝9時から午前1時半まで旋盤と溶接(装置の製作)。
それから出身研究室のOB会の準備、2:30に大学を出る。
土曜は朝10時から夜9時まで旋盤。その後、家に戻って暗室。作例と篠島さ
んに差し上げるプリントを作って午前2時。
日曜はライカレンズの用意、昼から試写8本、家に戻って現像。
29日は乾燥が終わったネガをx60ルーペで検鏡。バスに飛び乗って東京へ。
ヨドバシで買い物をして滝沢。夕食のグラスワインで潰れそうになりました。
新年会は良いコンディションで参加したいと思います。
#しかし、持っていくお宝が尽きたなぁ。
古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp